マイ助産師制度シェア会

マイ助産師って??

そんなところから始めます!!

お産という未知の扉を開けるとき

それまでの知識や常識、自分の中の当たり前が通用しなくなる

思い通りにいかないことが当たり前で

でも、それ自体を楽しんでしまえたら・・・

ちょっと発想の転換が必要になるかもしれません。

自分はどうしたいんだろう?!

知る・考える・選択する・行動する

産んだ人も、これから産む人も、産まないと決めた人も

未来へ向けて、今、みんなで一緒に考えたいと思います。

本当に大事な出産ケアのことを!!

 



 < 内容 >

*出産ケア政策会議の成果報告会のシェア

  • 出産ケア政策会議と私が参加した理由
  • マイ助産師制度について
  • スライド上映

『私の出産体験とマイ助産師』
  まるの輪助産院 森木静さん


まるの輪助産院の院長、森木さんは、ご自身も育児真っただ中のお母さんでありながら、へこおびのクラスや、発達応援のクラス、おむつなし育児のクラス、おんぶでパン教室などなど、お母さんたちに寄り添った講座を地域で積極的に開催されています。

丁寧でわかりやすい講座は、とても評判がよく、森木さんをマイ助産師さんとして頼りにしている、お母さんがたくさんいます!!

実は、引っ越しやお子さんの入学準備などで忙しいさなか、東京で行われたシンポジウムにも駆けつけてくれました!

今回は、ふだん、なかなか聞くことのない、お母さんとしての森木さんのマイ助産師さんとの出産体験、助産師としての想いや活動などについて語っていただきます。

*静岡の助産師さんたちとお母さんの取り組み

くさの助産院の草野さんによって、シンポジウムでも注目された静岡の助産師さん、お母さんたちの活動を紹介します。

*マイ助産師がいるということ

マイ助産師によるケアを受けたお母さんのお産体験を話していただきます。

助産師さん、お母さん、子育て支援者、学生さん・・・いろんな立場の方が参加表明してくださっています。せっかくの機会なので、シェア会終了後にランチ交流会を行います。ざっくばらんに意見交換ができたらと思っています。

そこで!

こちらでまとめて、お弁当の注文を承っています。
お産ラボスタッフおすすめ!!
松のやさんのお弁当(500円)を注文される方は、
27日までにメールしていただけると幸いです。
osanlabo@gmail.com

紹介したいイベント等ある方は、ぜひチラシなどをお持ちください。こちらもシェアしたいと思います。

Facebook イベントページへ 

 

 

 

こんにちは、赤ちゃん!

夏至の昨日、

お産ラボに小さな仲間がやってきました♡

ただただ、可愛い

ひたすら、愛おしい

今回、妊婦さん、ご家族、助産師さんのご理解とご協力もあって、妊婦健診にも同行し、写真を撮影させてもらっていたので、赤ちゃんの誕生が、自分のことのように嬉しいし、とっても感慨深いです。

5月初旬、みんなの目線の先のモニターの中にいた赤ちゃん

ほら、ここにいるねって。

さらしをきゅって巻いてもらっている姿が、懐かしくって愛おしくって、私にとっても本当に幸せな時間でした。2週間前の健診の時は、実習中の学生さんも一緒でした。緊張気味におなかに優しく触れる学生さんたちと、どんっと構えて身を任せているお母さんの表情、どちらも素敵でした。どさくさにまぎれて、学生さんのあとに私もトラウベで赤ちゃんの心音を聞かせてもらいました。

助産院についてから10分という超スピード出産だったそうで、お産風景の撮影はかないませんでしたが、母子ともに元気そうで何よりです。お産ラボを始めてから3年目、いつも身近な仲間がお産するのは初めてなので、もう、親戚のおばちゃんのような気分です。自分自身のお産から、6年・・・
その時に、ここで生まれた赤ちゃんが、生後12時間の赤ちゃんを抱っこさせてもらている姿を見て、また感動

あやのちゃん、おめでとう!!

幸せな時間をシェアしてくれてありがとう♡

 

 

 

 

 

満員御礼!!

お母さんのためのさらし活用術!!

タマネギ染めをした、オリジナルさらしで、おんぶや抱っこをしてみましょう♪

AUTUMN FESTA さらしでおんぶ

一家に一巻!?
災害時など、いざというときに知っていれば役に立つさらしの活用法もお伝えします。

告知後、すぐに定員いっぱいになった人気の講座

いよいよ明日です。

洗って、絞って、濯いで、

ちょっと乾かして、ゴムでしばって、

その間に玉ねぎの皮を煮出して染色液を作って、

浸けて、ゆすって、沸騰させて、

待って、冷まして、絞って、

媒染液につけて、ゆすって、洗って、

絞って、干して・・・乾いたらアイロンがけ!!

1枚ずつ、丁寧に染めました!

いろんな模様や、ちょっとした色むら、手作りならではの味わいだと思っていただけたら幸いです。

工程をまとめてみました。

お茶にもなる万能タマネギの皮!!

5メートルあるさらしを染めるのは、ちょっと大変ですが、ハンカチや手拭い、Tシャツなどは簡単に染めることができます。

ちょっとした実験みたいで、親子でワクワクしながら染めるのも楽しいですよ!!

 

 

シェア会!!マイ助産師制度って?

静岡発!!
お母さんと考える『マイ助産師制度』

6月30日(土)10:00~14:00

アイセル21 第41集会室

女性を大切にする出産ケアシステムを考える
~マイ助産師制度の実現に向けて~

今年3月に東京、4月に京都で開催された
Birth for the Future(BFF)研究会主催出産ケア政策会議の成果報会・シンポジウムのシェア会をします。

助産師さんのこと、知っていますか?

妊娠期から産後まで、激動する心と体に寄り添ってくれる存在がいますか?

制度というとなんだか、小難しいそうですが…

私には、マイ助産師さんいるよ~

助産師さんと一緒にこんな活動してるよ~

助産師さんのおかげで、いいお産できたよ~

励ましてもらったよ~

こんなアドバイスもらえたよ~

産前産後辛かったから、助けてほしかった!!

マイ助産師さんがいたら、いろいろ相談できたのに!!

どこにいけば、助産師さんに会えるの??

みなさんの、そんなご意見をお待ちしてます!!

シェアする内容としては、以下を予定しています。

マイ助産師制度とは?
日本の現状や、海外の動向、WHOの勧告、エビデンスなどをわかりやすく説明します。

スライド上映
マイ助産師さんからケアを受けた全国のお母さんたちのメッセージをお伝えします。

静岡の助産師さん・お母さんたちの取り組み
全国的に注目されている静岡の助産師さん、お母さんたちの活動を紹介します。

マイ助産師がいるということ
マイ助産師によるケアを受けたお母さんのお話を聞きます。

・ランチ&意見交換会

お母さん、お父さん、家族、みんなで知る、考える、話し合う場になるようにしたいと思います。

もちろん、お子様連れ大歓迎!!

参加費 500円

申し込み・お問い合わせ
osanlabo@gmail.com またはFBイベントページ

牧之原でお産ラボ!!

先日開催された、カタショーワンラボのオープニングフェスでのお産ラボ!!

「この機会に、どうしてもお産ラボをしてスタートしたかった」

と、みらい子育てネット牧之原のお母さんが声をかけてくださり、実現しました。

地域に密着したイベントの雰囲気、海風や緑をいっぱい感じる自然豊かな場所、なにより牧之原のお母さんたちのおおらかさ・・・

なんともいえない一体感がありました。

『生』『克』『始』『叫』『添』『幸』『感』『幸』『希』『幸』

これから2人目、3人目のお産に臨む妊婦さん、

小さな子どもたちと一緒に参加してくれたお母さん、

周りのお友達がお母さんになったことで、妊娠やお産に興味が出てきたという女性、

地域で子育て支援に関わるお母さん、

それから助産師さんに保健師さん!!

いろんな立場の方々が、お産を感じ、想いを共有することができました。

いろんな葛藤や不安も、話す(放す)ことによって、自分の中で克服しようと前向きにとらえることができている!!

みなさんのキラキラした表情がとっても印象的でした。

おはな助産院の野口さんの感想を引用させていただきます。

ママさん
市で働く人
まちづくり活動をしてる人

みんなおんなじところに立って
話をするところが
本当に素敵でした。

私もそうですが
助産師や保健師は
いつも、ママ達にアドバイスする側なんで
ついつい自分の経験や考え方が中心となった指導になっていたりして、、、自己満足指導(笑)になってしまう事も多々あり、しかもそれに気がつかなかったりするのです。

こんな風に、保健師さんの方から地域のお母さんの輪のなかに一個人として入って来てくれるのは、すごーく珍しいと思います。
お互いに学ぶ事がたくさんあったのではないでしょうか。

もちろん私も、、、
毎回、お母さんの中に入り、話を聞いて
学ぶ事いっぱいです。

お母さん、保健師、助産師、保育士など
それぞれが同じ職業どうしで考えるだけでなく、

お母さんが小さな赤ちゃんを育てるときに周りをサポートするさまざまな職種の人が同じ場所でお話することがすっごく大事だし、牧之原市ならできるんじゃないかな〜〜と思った1日でした。(中略)

おはな助産院Facebookより

お産ラボでも、野口さんの言葉の一つ、一つがすごく丁寧で、まっすぐで、お母さんに対する思いが伝わってきて、その存在感に引き込まれました。

とにかく居心地の良さ、温かさを感じた牧之原でのお産ラボ!

「陣痛さん、ありがとう!!」って言えたかな?

その答えを聞きに、ぜひまた戻ってきたいと思います。(Sachie)


今回の会ではリピーターさんも数人いらっしゃったり、経産婦の妊婦さんが4人もいらっしゃって和気あいあいとテンポよくお話が進んでいったのが印象的でした。

『幸』という漢字を思い浮かべた方も複数名で、会全体のお産の一文字がポジティブなイメージの漢字が並んだ様に思います。

妊娠、出産を通して良い思い出ばかりがある訳では無く、当然思い出すと涙が出てしまう様な経験も有りながら、今ではそれを自分の中で受け止めていたり、消化しようとしている途中なのかなー、なんて考えました。

おはな助産院の野口さんが挙げられた『添』

ケアの提供者側からの視点。

新しい家族の始まりのとき、出産シーンだけではなくてお腹の中で育む時から、心に、身体に寄り添ってくれる温かい手や目が有ったら…。育児が始まっても、1人じゃないと思える。サポートしてくれる存在が傍にある、その強みって大きいよなぁとしみじみ。せっかく助産師になったんだから、誰かのそーゆう存在になりたいと思いました。(Kanako)

 


こちらもぜひ!
*参加者の皆さんの感想

MAKIKO.net みらい子育てネット牧之原×カタショーの素敵なイベ

ントにご期待ください!!

*MAKIKO.net みらい子育てネット牧之原FeceBook

おはな助産院Blog

お産ラボ 6月の予定

6月になりました!

田んぼに水が張られ、カエルの鳴き声が響いています。
梅雨入りも、すぐそこまできているようです。

さて、お産ラボが何かと雨にご縁があるのは、やっぱり、私の生まれ月の影響かもしれません・・・

【 お産ラボ 6月の予定 】

☆15日(金)9:45~12:00

 お母さんのためのさらし活用術

   第一建設(藤枝)HIBIKI

一枚の布が、おんぶ紐に早変わり!!
さらしでおんぶや抱っこをしてみましょう♪

ベビーウェアリングコンシェルジュでもあるお産ラボスタッフがさらしでおんぶや抱っこするコツを丁寧に伝授します。

また、災害時など、いざという時に知っていれば役に立つさらしの活用法についても一緒に学びましょう!

秋のイベントで大好評だったオリジナル「タマネギ染めさらし」つき講座です。(次回未定!数量限定!!)

*さらしは、1枚づつ心を込めて、丁寧に仕上げました。
柄のばらつきや独特の色あいなども気に入っていただけたら幸いです。

 

☆30日(土)10:00~

 マイ助産師制度シェア会

   アイセル21 

静岡発!!
お母さんと考える『マイ助産師制度』

女性を大切にする出産ケアシステムを考える
~マイ助産師制度の実現に向けて~

今年3月に東京、4月に京都で開催された
Birth for the Future(BFF)研究会主催
出産ケア政策会議の成果報会・シンポジウムのシェア会をします。

出産ケア政策会議の研修生になった経緯やマイ助産師制度の提案までの道のりは⇒こちらからをご覧ください。

<内容>

・マイ助産師制度とは?
日本の現状や、海外の動向、WHOの勧告、エビデンスなどをわかりやすく説明します。

・スライド上映
マイ助産師さんからケアを受けた全国のお母さんたちのメッセージをお伝えします。

・静岡の助産師さんたちの取り組み
全国的に注目されている静岡の助産師さんたちの活動を紹介します。

・マイ助産師がいるということ
マイ助産師によるケアを受けたお母さんのお話を聞きます。

ランチ&意見交換会

などを予定(詳細は、後日改めてお知らせします)

お母さん、お父さん、家族が知る、考える、話し合う場になるようにしたいと思います。

参加申し込み・質問等は、osanlabo@gmail.comまでお願いします。