「出産ケア政策会議 Birth for the Future研究会」カテゴリーアーカイブ

出産ケア政策会議 Birth for the Futureについて

マイ助産師制度について考えよう♪

出産ケア政策会議、Birth for the Future(BFF)の

 

“命を育む女性を大切にできる社会を自分たちの手で創る”

その目的に共感し、お母さんの立場から想いを伝えてきました。

(以前に書いた記事は、こちらからご覧ください)

お産ラボをはじめたからこそ知ったこと、学んだことがきっかけでした。

期待感でいっぱいだったのに、いざ参加してみると、日本のお産に関する制度やシステムは、私が思っていた以上に、複雑で、政策提言するのは困難だと痛感しました。知れば知るほど、失望感、無力感に陥りました。

だからこそ、なんとかしたい!

私たちがたどり着いた1つ提案は、

マイ助産師制度!!

現時点では、限りなく理想論に近いのかもしれません

ものすごく時間がかかるかもしれません

課題はたくさんあるかもしれません

だからこそ、みんなで共有し、考えていきたい!

9日は、議員会館で、議員さんたちに向けて成果報告

と勉強会をします。

10日は、お母さん、助産師さんに向けての報告と基調講演などがあります。私たちのはじめの一歩に、是非ご参加ください。

シンポジウムでは、母の声として、スピーチさせていただきます。また、静岡の助産師さんたちの取り組みも紹介されます。

全国のたくさんのお母さんが、応援してくれています。

お母さん、助産師さん、たくさんの方のご参加をお待ちしています!

3月10日のシンポジウムには、静岡から、バスを手配して、お産ラボの仲間・子どもたちと助産師さんが駆けつけてくれます。

まだ、席に余裕があります。一緒に行きたい方は連絡ください。

osanlabo@gmail.com、お産ラボFBのメッセージへ!!

ぜひ、ご一緒しましょう!

「マイ助産師制度」PR映像素材提供くださった皆さまへ

3月の東京で出産ケア政策会議の成果報告(9日:議員会館)シンポジウム(10日:国立オリンピック記念センター)で上映するPR画像の制作を進めています。

皆さまのご協力に大変感謝しております。
賛同のお言葉や、励ましのメッセージ、とっても嬉しいです。

今週になって、全国から、続々と届く写真に嬉しい悲鳴を上げている状況です(笑)

どれも素敵なお写真ばかりで、胸が熱くなります。

マイ助産師制度

皆さんの想いをしっかり届けられるよう、1つ1つメールと写真を確認しております。

大変申し訳ありませんが、返信するのに少しお時間いただくことをご了承ください。よろしくお願いします。

マイ助産師制度

皆さん、本当にありがとうございます♡

お産ラボ 平田砂知枝

出産ケア政策会議 Birth for the future研究

 

 

出産ケア政策会議 Birth for the Future

お産・子育ては、複雑なのか? 

お産ラボを立ち上げてから、これまでに、たくさんのお母さん・助産師さんから、リアルなお産体験を聞いてきました。

ひとつとして同じものはなく、毎回、いのちの誕生の奇跡にふれ、感情を動かされます。

お産って、本当に奥深い!!

おかあさんってすごい!!
 
 そう思う一方で、今、日本のお産をとりまく環境がとても複雑で女性だけでなく、そこに関わる医療者の方にとっても過酷な状況になっていることを知り、多くの課題があると感じるようになりました。
 

続きを読む 出産ケア政策会議 Birth for the Future