いざ、岡崎へ

今週は、月をまたいで、2回お産ラボを開催します!
昨日もお知らせしたとおり、明日は藤枝で、そして3月3日(金)は愛知県の岡崎へ行きます!!

マイクロバース

昨年末に長久手で開催された『Microbirth』上映会に参加してくれた元看護師の小林悦子さん。
ご自身も小さな2人の子をもつお母さんであり、岡崎市で自然療法スクール&サロン honoiro(ほのいろ)を運営しつつ、岡崎市市民活動団体「岡崎お母さんの会」主宰しています。

子どもはみんなの未来。
子どもにとってお母さんの笑顔がいちばん。
そんなお母さんを応援する活動を企画していきます。
私も子育て中のお母さん。一緒に子育て、楽しみましょ(^^)

(ブログより)

看護師としての経験、お母さんの直観、そして自然療法を上手に取り入れた講座は、多くのお母さんに支持されています。
問題提起するだけでなく、共に考え、学びの機会を提供できるのは、悦子さんのアンテナの高さ、学びの深さ、そしてなによりも子どもたちに対する大きな愛があるからこそだと思います。

さて、そんな悦子さんが、私たちの想いに共感してくださり、岡崎でお産ラボを企画してくれました!ありがとうございます。

午前中に『Microbirth』上映会、午後にお産ラボを行います。
お産ラボ、いつもは日程から場所、告知などすべてを自分たちで行っていますが、今回は、そのすべてをお任せしています。

私たちは、必要とされれば、どこでも行きます!!

という気持ちをもちつつも、実際には、手探りで知らない場所に飛び込んでいくのはとても大変です。
でも、そこはお母さん同士。共感の輪はどんどん繋がり、あっという間に広がっていきます。

お母さんは、どこまでもすごい!!

お産ラボの活動を通して、やっぱりお母さんは最強だなって感じてます。そして、私もお母さんであることが誇らしい。

どこへ行っても、私たちがすることや想いは変わらないのですが、岡崎で、どんなお母さんたちに会えるか、どんなお話が聞けるのか、また悦子さんの活動のことについても興味津々でワクワクしている私たちです。

いざ、岡崎へ!!

詳細、お申込み・お問い合わせは、こちら⇒岡崎市・自然療法スクール&サロン、お薬に頼らない子育てを応援ハートhonoiro(ほのいろ)!!

『Microbirth』については、こちらから!!

お産ラボ in 藤枝

春があちこち顔を出し始めていますね。
空気が澄んで、美しい富士山の姿を見れる冬も好きですが
息吹を感じる春、なんだかとってもワクワクします。

さて、週明けの27日(月)藤枝第一建設さんのショールームhibiki
でお産ラボ開催します!

お産ラボ

木の香りが漂う、明るく開放的なお部屋で、素敵な時間を共有できるのを楽しみにしています。

hibiki

『暮らしに五感をプラスする』

第一建設さんのコンセプトがとっても素敵!
ふだんの暮らしに彩りをくわえる魅力的なイベントをたくさんプロデュースしています。そちらも要チェックです!

第一建設さんのご厚意で、来年度から2ヶ月に1度、お産ラボを開催予定です。静岡市から始まった活動が、少しずつ広がっていることを嬉しく思います。

Ami助産院の感想

先日のAmi助産院の見学会には、お母さんや助産師さん
たちだけではなく、

今春、看護大学への入学が決まったばかりの、

将来、助産師を目指す!

高校生も参加してくれました!!
そして、お産ラボに感想を寄せてくれました。

Ami助産院

出産を取り扱ってない助産院があるのは知っていたけど、行くのは初めてでした。行く前までは、なんで出産を取り扱わないのかという疑問を持っていました。
しかし、実際に話を聞いてみて、助産院は困っているお母さんがたくさんいて、その人たちを助けたり、心のよりどころになるところだと感じました。
それらは、出産を扱っていない助産院だからこそできることだと思いました。お母さんたちのサポートすることの大切さや、助産師の仕事の幅がとても広いと感じました。

また、助産院は単独でやっているものだとか病院で出産した人は助産院に行かないと思っていましたが、横のつながりを大事にしていて、みんな、お母さんのためにということを第一に考えていると感じました。

集まった助産師さんやお産ラボの人たちなど全員、とても素敵な活動をしていて、素敵な方たちだと思いました。最初の自己紹介の時点でそれが伝わってきました。私もそんな助産師になりたいと思いました。助産師さんはお母さんだけでなく、いろいろな人に必要とされる存在だと思います。
(Kana)

お産ラボは、世代を超えて、女性同士が語り合う、教え合う、学び合う、共に時間を共有することを大切にしています。

未来をしっかり見つめている将来の助産師さんのキラキラした目がまぶしく、頼もしいかぎりです。

これからも、どんどん若い人たちをマキコミュニケーション!!

女性の可能性、お母さんの可能性、無限大だなぁ。

Ami助産院

よく晴れた暖かな日、縁あってAmi助産院の見学に行ってきました。

Ami助産院

お庭に入るとキウイの蔓や小さなお花がお出迎え、ポーチにはビー玉が埋め込まれ、

Ami助産院

玄関を開けるとしめ縄が❤
そしてアロマのいい薫り。
大きな窓と壁一面の棚、まあるいテーブル。

Ami助産院

Ami助産院

ぽかぽかと暖かな日の光に、大きな手のあったかいAmiさん。
入った途端にとろけちゃうような空間でした。

Ami助産院

自己紹介の後、Amiさんから助産院を建てるにあたってのお話しをお伺いし、設計の由縁、設計士さんとの直感的な出会い、契約、ご夫婦で壁を塗ったり、大工仕事をしたり…お母さんと赤ちゃんが過ごしやすいように徹底的にこだわったAmiさんワールドを堪能しました。

設計の話で特に印象的だったのは、この助産院は、子宮をイメージされて作っていること。
しかも男性の設計士さんがAmiさんからのお話しと手渡された本を元に設計されたそうです。

Ami助産院

「赤ちゃんは子宮という心地のいい空間から頑張って外に出ていきますよね。きっとここもそうだと思うんです。いつまでもずっとここに留まっている場ではなく、お母さんたちが羽を休めて元気を付けて、不安もあるけど頑張ろうとまたここから外に出ていけるように。そんなイメージで作ったんです。」

ぶぁーっと鳥肌が立ちました。

出産を終え、わけわかんないまま入院生活を終え、退院したら一人ぼっち。
おっぱいは上手にあげられないし、赤ちゃんも上手に飲めない。
追い詰められていくお母さんがたくさんいる。
時には泣きながらおっぱいを止めるという決断をする。

そんなときに助産師さんに

「それでいいよー。よく頑張ったね。」

って、もう一度この子と一緒に生きていく力をつけてもらう場。
建物からもそんな力をもらってるんだなーて思いました。

Amiさんは、お産はやらないと言っていました。
おっぱいや育児で困っているお母さんて本当にたくさんいて、お産をやるとどうしても看られる人数が限られてしまうからだそうです。

幸い、静岡市にはお産を扱っている助産院が多く、お産はお産を扱っている助産院で、病院やクリニックで産んでお家に帰ってからどこに助けを求めたらいいかわからずにいるお母さんは母乳相談や育児相談を主にやっている助産院へ、といった住みわけができるのはとっても助かるなと思いました。
助産院てそこで産んだ人しか行けないんじゃないのとか、お金いくらかかるんだろうとか、こんなことくらいで行っていいのかなとか、躊躇していましたが、もっと気楽に受診したり、電話したりしていいのだということがわかりました。
困っているお母さんの元に助産院という選択があるよ、力になってくれるよ、という情報が届きますように。

Ami助産院

それから、今回はAmiさん自身のお話しもたくさん聞いちゃいました。
Amiさんのお話しはどれもこれも面白くて、Amiさんの歩みをずっと聞いていたくなっちゃいました。気付いたらあっという間の4時間でした。

Amiさん、丁寧にありがとうございました。
お産ラボスタッフのみなさん、一緒に連れて行ってくれてありがとう。
参加したみなさんと豊かな時間を共有できたことに感謝します。

たくさんのお母さんに助産師さんや一歩先行くお母さんの思いが届きますように。
ありがとうございました。

(Masayo)

 こだわりいっぱいのお部屋の詳細のレポは、また後ほど・・・

まちゼミでお産ラボ!!

得する街のゼミナール、略して、まちゼミ草薙編
にお産ラボも参加します!!
先日、事前説明会・懇親会に参加してきましたが、草薙のみなさん、熱いです。


What’s まちゼミ?

もともと愛知県岡崎市が発祥で、しみずまちゼミ草薙編では、地元の商店街のお店主及び、スタッフが地元ならではのお得な情報や技術、生活の工夫など、知って得する情報を講義形式でお伝えするゼミナールです。

清水区はちびまる子ちゃんでおなじみのさくらももこさんの出身地であり、サッカーの清水エスパルの本拠地として知られていますが、日本3大美港にも選ばれている、大型客船も寄港する国際的な清水港を要する港町です。
そんな中にあって、草薙地区は少し海から離れた場所に位置していますが、県立大学、県立美術館にそして県立図書館、総合運動場もある文教地域です。

さてさて、そんな草薙にあるコミュニティシェアハウスCoCoRuの管理人さんのご依頼で、

2月24日(金)16:00~17:00

まちゼミ 草薙

お産ラボもゼミナールすることになりました。
少し高台にあって、富士山の眺めが抜群、ロケーション最高のシェアハウスCoCoRu!!

シェアハウスという、なんだか今どきの、オシャレな響きだけで、楽しそうなことがありそうで、ワクワクしてしまいます。
つい先日、利用させてもらったばかりですが、実際に、とっても素敵な空間です。
それで、何をするか??

お産ラボは、やっぱり『お産ラボ』します!!

いつもより時間は短め、夕刻の開催ですが、参加費無料なので、

お産に興味がある!

お産ラボに参加したい!

草薙を散策ついでに!

シェアハウス見てみたい!

夕暮れの街を高台から眺めたい!

買い物、お迎えの帰りに寄り道!

そんなあなたをお待ちしております。どなたでも大歓迎です!!

約1ヶ月にわたる期間中、お産ラボの講座のほかにも、
健康・学習・体験・美
にまつわる面白くてためになる魅力的な講座がたくさんあります。

約1ヶ月にわたって、みんなで草薙を盛り上げていきます。
すでに満席の講座もありますが、詳しい講座の日程と内容は、下記をご覧ください!!

まちゼミ草薙編

お産ラボ2/10 草薙cocoru ♡感想♡

お産ラボ

今日は助産師さんが多く、開業されている方もいらっしゃり
助産院の開業の仕組みや、自宅分娩についても知ることができました^_^
それと同時に助産院の認知度の低さも感じ、自分もまだまだ知らないことが多く、もっと助産院のことを知りたいなと思いましたし、

世間のお母さん方にももっと助産院を知っていただきたい!

それを必要としてる人がたくさんいるのにもったいないな!

という気持ちになりました。

また切迫早産で入院されていたお話も聞けて、赤ちゃんを守るために自由制限されて過ごすことの辛さ、そして毎日気にかけてくれた助産師さんの声かけの大切さも知ることができました。

お産を神秘的なもの、生物(なまもの)と表現されていたのもとても印象的で、本当に自然の中の、日常の中のひとつにお産があるのだなと思いました。

それぞれの妊娠、出産、子育てがあるけれどこうやって体験を共有することでそれぞれ感じることも視点も違うし、また新しい輪がどんどん広がっていくのだなと感じました。

とても素敵な時間に参加できてよかったです。
ありがとうございました。

お産ラボ

お産ラボファン (Ayano)😊

学生さん × お産ラボ

来週、10日(金)お産ラボin 草薙

おかげさまで定員オーバーの満員御礼!!

お産ラボ

なんと、スタッフも含めて、4人もの助産師さんが参加してくれる

会場が、学生さんが管理人のコミュニティシェアハウス

というわけで、せっかくなので、看護学生さんに声をかけてもらって、
午後からは、世代を超えた交流会を企画しました。
素敵な場所を提供してくれるシェアハウスCoCoRuさんに感謝です。

< お産ラボプレゼンツのコラボ企画 >

2月10日お産ラボ後 12:30頃~

参加費 無料

どなたでも参加できます。

現役助産師さん × 学生 × お母さんと赤ちゃん

一緒にランチしながら、お話しましょ♪

*現役の助産師さんに聞いてみたいこと

*お産のココが知りたい!

*妊娠・お産・産後のこと

*お母さんて、どんなこと考えてるの?

*自分がお母さんになる前に知っておきたいこと

などなど、ちょっとした疑問、質問、大歓迎です。

お産ラボ

来てね~!!
ご参加お待ちしています。

申し込みは、osanlabop@gmail.com
または、FBにコメントをお寄せ下さい。