11月03日
いいお産の日 2019
Find Midwife
~見つけようMy助産師~
助産師さんを見つけて、サインをもらおう!
抽選で、お産ラボオリジナルのさらしや手ぬぐい、バッグに必須の防災セットなどなど、すぐに育児に役立つものをプレゼント!
![]() |
![]() |
*市民文化会館の外では、助産師会がブースを出展しています。
大道芸ワールドカップ期間中(11月1日~4日)
助産師トークラリーはそちらとも連携しているので、たくさんの助産師さんに会いに来てくださいね♡
*ステージ みんなのお産大発表!!
知っているようで知らない、他人のお産!!
どこで?
だれと?
どんなふうに?
みんなでシェアしましょう♪
妊娠中の方も、2,3人目を考えている人も将来お母さんになることを夢見ている人にも、お父さんにも!!
自分は、どうしたいかな?
もしかしたら、気づくかもしれません。
お産って、思い通りにはいかないんだな…
この夏、みんなで、ドキドキと幸せと喜びを共有した
” 古くて新しい!?お産の形 ”
うちうみ(家産み)プロジェクト!
についても、その詳細をスライドなどを使って紹介します。
また、お父さんの育児奮闘記と題して、気づきや苦労などをお話ししていただきます。
自分事のようで、未知な世界!奥深いお産の世界!
一緒にじっくり考えましょう。
*ブースでは
○おむつなし育児&おまる試乗会(おしりふじ)
おむつなし育児アドバイザー養成講座を修了し、おむつなし育児を静岡に広める活動をしています。 我が子にも実践中‼︎
「おむつなし育児」とは、なるべくオムツを使わず、オムツで排泄することを当たり前としない育児法です。
お子さんの“今”は今しかないのです…
一緒に育児を楽しみましょう‼︎^ ^
【URL】おしりふじfacebook
【連絡先】oshirifuji@gmail.com
○兵児帯・ベビーラップでおんぶ抱っこ体験!!
兵児帯や、ベビーラップを使っておんぶや抱っこをしてみよう!
正しい位置でのおんぶや抱っこをお伝えします。
○赤ちゃんともち
【赤ちゃんともち】ってな~に?生年月日のみを集計して分類した個性心理学です。 生年月日でお子さまの個性や才能が一目でわかる! パパとママのための子育て応援プログラム!
当日は、簡単な診断をします♪
○妊婦ジャケット体験
重量約7.3㎏!!妊婦さんになったつもりで、靴下を脱いでみたり、床に落ちているものを拾ったりしてみましょう♪
○防災グッズ紹介
子育て中のお母さんに知ってほしい知恵や情報をシェアします
その他、静岡の産院紹介やお産ラボの活動紹介、新たなプロジェクトなどなど、みんなにシェアしたいお産・育児に関する様々な情報を盛りだくさんでお届けします!!
当日、学校プロジェクトでいただいた中高生の皆さんのお産をイメージする漢字が会場中を彩ります。
尚、来場者の皆さんにも、漢字一字を考えてもらいたいと思っています。当日をお楽しみに♪
また、協賛・ご寄付も大・大・大募集中です!!
よろしくお願いいたします。
詳細は、いいお産の日2019協賛のお願い
お問い合わせは osanlabo@gmail.comまでお願いいたします。