「静岡市助産師会」タグアーカイブ

いいお産の日スライドショー

いいお産の日のイベントから、早くも1週間・・・

日本妊産婦支援協議会りんごの木さんをはじめ、協働団体、協賛くださった皆様、参加してくださった皆さん、それからお手伝いをしてくれた子どもたち、関わってくださったすべての人へ

ありがとうございました!!

 

お母さんも、お父さんも、助産師さんも、先生も、学生さんも、それぞれが感じ、考え、シェアした時間は、深く、深く心に残りました。

言葉では、足らないので、レポートの代わりに映像にしました。

当日の雰囲気が少しでも伝われば、幸いです。

協賛ありがとうござました!

協賛ありがとうございました!

スタッフ一同、深く感謝しております。

 ☆くさの助産院

 ☆おはな助産院(御前崎市)

 ☆一般社団法人 静岡県助産師会

 ☆ふじみ歯ならびクリニック

 ☆ファミールリンク株式会社

 ☆いぶきの助産院

 ☆クリエイティブエージェンシータクラム

 ☆このは歯科医院

 ☆アトリエサクラ有限会社

 ☆助産院 海の色

 ☆渡辺助産院

 ☆杉本真美(お母さん業界新聞静岡支局)

 ☆いなば助産院

 ☆ミルキードリーム関母乳相談室

 ☆湯浅畳店

 ☆スタジオレスパースデュバレエ

 ☆Ami助産院

 ☆片山母乳相談室(焼津市)

 ☆石川美帆(清水区勤務助産師)

 ☆SBTベーシックセミナー

*敬称略・順不同

<協働団体>

☆一般社団法人静岡県助産師会

☆静岡市助産師会

☆おしりふじ

協働団体詳細は⇒こちら!!

当日の会場内と、プログラムにお名前を掲載させていただきました。

お産ラボは、これからもお産について考え、学び、共有する機会を作り、未来へ向けて行動していく所存です。

今後とも、どうぞ変わらぬ応援とご指導・ご支援をいただけますようよろしくお願いいたします。

 

 

いいお産の日!!協働団体

今回のいいお産の日のイベントは、

平成30年あざれあ地域協働事業

に採択されています。

☆一般社団法人静岡県助産師会

☆静岡市助産師会

☆おしりふじ

上記が協働団体となってくださり、たくさんの助産師さんたちが参加・協力してくれています。

助産師さんとともに!!


7月に、一般社団法人静岡県助産師会の研修で、お話しさせていただく機会がありました。

お産ラボのこと、マイ助産師制度のこと、お母さんたちの想い・・・

静岡には、お母さんの声に耳を傾けてくれる助産師さんたちが、たくさんいます!!

いいお産をするために、お母さんと助産師さんのパートナーシップも深めていきましょう♪

当日、会場内に、助産師さんたちの活動報告や写真などの展示物を掲載されます。妊婦ジャケットの試着体験もできますよ!!

 


 

静岡市の産後ケア事業は、静岡市助産師会の助産師さんたちが担っています!!
出産後から4ヶ月未満まで、赤ちゃんとお母さんのサポートを行います!産後入院・日帰り・訪問と利用の仕方を選択できます。

産婦さんの約7割が悩む『おっぱい』のケアが含まれている事は全国的にも珍しいことで、(通常、別途実費がかかる!)それは、静岡市助産師会の会長さんをはじめ、助産師さんたちが粘り強く交渉してくれたおかげです!!

ぜひ、この機会に助産師さんたちの活動を知り、マイ助産師さんを見つけてください!!

産前産後ががらりと変わります♪

☆初出展!!大道芸ワールドカップでも大活躍!!

【11/1.2.3.4 助産師in大道芸ー静岡県助産師会】
11月3日は「いいお産の日」

今年は静岡県内でお産を扱っている助産所が中心になって大道芸会場でのイベントに参加します。助産師のブースに遊びに来てね!

妊産婦さんの休憩、相談ができます。兵児帯体験や手形アートも楽しめます。きれいな色のさらしも販売していますので、ご希望の妊婦さんには巻いて差し上げます。

ブースの場所は駿府城公園に隣接する静岡市民文化会館の前の広場です。

静岡市助産師会について詳細は、⇒こちら

 


 

おしりふじは、新メンバー1名を加えて、益々活動の場を広げています。今回は、会場内で、おむつなし育児の展示やチラシを配布してくださいます。おそろいのおしりふじTシャツが目印ですよ♡


助産師さんであり、子育て中のお母さんであるからこそ、悩みも共有してくれます。この機会に、ぜひ、おしりふじとおむつなし育児を知ってくださいね!

おしりふじとは・・・(FBページより転載)

おしりふじは子育て中助産師6人で活動しています。

おむつなし育児アドバイザー養成講座を修了し、おむつなし育児を静岡に広める活動をしています。

ママと赤ちゃんが幸せに暮らせるよう、様々な活動を通してサポートできたらなと思っています。

お子さんの“今”は今しかないのです…
一緒に育児を楽しみましょう‼︎^ ^

おむつなし育児情報、やイベント情報配信しています。

🔻おしりふじについて詳しくは🔻
  おしりふじFacebook

11月3日はいいお産の日!!

【平成30年度あざれあ地域協働事業】

ようやく、ようやく準備が整いました!
チラシを順次発送しております!

さて、当日の気になる内容は?!

『日本妊産婦支援協議会りんごの木』さんによる

☆バーストラウマをテーマにしたお産劇
☆出産体験談のシェア
☆講演
・マイ助産師
・「WHOガイドライン〜肯定的な出産体験のための分娩期ケア〜」

豪華3本立て!!

関西を中心に活躍しているりんごの木さん、日本周産期・新生児学会などで、堂々と公演され、産科医療に関わる専門家の方々からも高い評価を受けています。

静岡初!この機会をどうぞお見逃しなく!!

「妊産婦さんは忖度しちゃだめ!妊産婦さんこそ(私のまま)になろう!」

お母さんの代弁者として、想いをお届けします!

また、講演後、参加者も含めて、みんなで大意見交換会を行います!

静岡のいいお産の日を一緒に盛り上げましょう♫

また、会場内には、協働団体である一般社団法人静岡県助産師会、静岡市助産師会による展示、妊婦ジャケット体験、おしりふじによる『おむつなし育児』の展示もあります!!

いいね!シェア、大歓迎です。

協賛、絶賛大募集中です!!
よろしくお願いします。

🍎—🍎—🍎—🍎—🍎—🍎—🍎—🍎—🍎

【参加無料!申込不要!】
日時:11月03日(祝・土)
時間:10:00~13:00
定員:60名
場所:静岡市民文化会館 2階 第一会議室
住所:静岡市葵区駿府町2-90

駐車場:市民文化会館の駐車場はございますが、大道芸ワールドカップ開催期間中のため、混雑が予想されます。
なるべく公共の交通機関をご利用ください。

★協働団体★
一般社団法人 静岡県助産師会
静岡市助産師会
おしりふじ

🚌—🚌—🚌—🚌—🚌—-🚌—🚌—🚌

≪しずてつジャストライン≫
JR静岡駅北口バス乗り場
 【5番のりば】こども病院線、唐瀬線、上足洗線
 【6番のりば】水梨東高線、竜爪山線、東部団地線、北街道線
静岡駅前 → 新静岡 → 市民文化会館入口                  (バス停より徒歩1分)

運賃…大人100円、子供50円 ※平成28年4月現在

🚌—🚌—🚌—🚌—🚌—-🚌—🚌—🚌

🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃

≪新幹線≫
東京駅・名古屋駅から東海道新幹線ひかり号でJR静岡駅まで約1時間

新大阪駅から東海道新幹線ひかり号でJR静岡駅まで約2時間

JR静岡駅北口より徒歩25分・タクシーで10分。

≪静岡鉄道≫
新静岡駅又は日吉町駅より徒歩10分

🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃—🚃

マイ助産師制度シェア会

マイ助産師制度とは?

昨日、駿河区にあるいぶきの助産院で、静岡市助産師会のメンバーに向けて、マイ助産師制度のシェア会をしました。

助産師さんが15人以上も集まって、意見交換をしました。

 

私は、自分のお産体験から、お産ラボを立ち上げた経緯、さらに出産ケア政策会議の研修生になったきっかけをお話しました。

そして、くさのさんがシンポジウムの時にドーリング景子さんがまとめられた資料を提示しながら、マイ助産師制度について、主に助産師さんの視点から、その課題も含めて説明しました。

静岡からは、東京のシンポジウムにもたくさんの助産師さんたちが参加してくださいました。

参加するまでは、イメージしにくかった!!

そんな率直な意見をいただきました。

マイ助産師制度は、未来に向けてスタートしたばかりのものなので、これからボトムアップしていくことが大切だと改めて思いました。

まずは、一人ひとりができることからという観点を持ちつつ、助産師さんがお母さんにもっと認知され、地域で活躍できる場所や仕組み作りをしていくこと、助産師さん同士のつながりを強固にすることなどを中心にいろんな意見が出されました。

*子育て支援包括センターへの参入

*母子センターの復活?!

*お産を取り扱うことへの自信や経験不足をどう乗り越えるか

*自己申告制で助産師さんの手から母子手帳をもらう?!

などなどです。

そして、くさのさんからの提案に、助産師さんたちが呼応することで、新たなプロジェクトが立ち上がりそうです。

その他にも、静岡市の産後ケア事業におっぱいケアを取り入れるための助産師さんたちの熱心な働きかけや、今春、大学を卒業された助産師さん2人による研究成果の発表を聞いて、

静岡の助産師さんたちってすごい!!

もっと助産師さんたちと、お母さんをつなげたい!!

そんな想いがさらに強くなりました。

 健康な赤ちゃんが生まれればいい!!

それだけでなく、その過程でのケアの在り方こそが大切であって、その経験が子育てにも大きな影響を及ぼすことが、国際的な調査でも明らかになっています。

そして、女性たちもようやく声を上げはじめています。

すべての女性に、マイ助産師を…

今回は、助産師さんへ向けてのシェア会でしたが、次は、お母さんたちにも『マイ助産師制度』のシェア会を開催したいと思います。

 <助産院情報>

助産院へ行こう!!レポート⇒いぶきの助産院