「藤枝第一建設」タグアーカイブ

令和元年、お産ラボの歩みを振り返る⑥

 ここ数日、お産ラボのことに想いを馳せていると心が満たされ、新型コロナウィルスで世界中が混乱していることも忘れてしまいそうです。

目に見えないものに脅威を感じたり、
不安に思っているより、
好きなこと、楽しいこと、
幸せなことにだけフォーカスしていると
毎日が充実してハッピーな気分になります。

さて、これまで振り返ってきたように、いろいろ新しいことに挑戦することもありますが・・・

私たちが一番大事にしているのは、
参加者が主役のお産ラボです!
みなさんのお産の話を聞くのが大好きです♡

10人10色のお産
みんなでお産のことを話す
聞く、考える、そして想いを共有する

自分の体験が、だれかの役に立つ
だれかの体験が自分を励ましてくれる

未来のお産環境をよくするために
1人でも多くの女性が
いいお産ができるように
みなさんの声を届けていきたい

お産をイメージする1字から始まる、
それぞれのドラマ・・・

その1字を考えているときの真剣な眼差しがキラキラ
していてお産の奥深さを感じます。
お産の体験談をシェアしてくださって、ありがとうございます!!
一緒に参加してくれる赤ちゃんにも、いつも癒されています♡

これからも、丁寧に丁寧に積み重ねていきます!!

その他、令和元年7月から、
お産ラボ新聞を創刊しました!
手書きの完全アナログで、レアな存在、
さらに読みにくいと噂されたりもしておりますが・・・

リレー方式ででコラムを書いたり
自分たちの記録として紙媒体に残しています。

また、1年の研修を経て、去年の4月から助産学校の先生になった仲間もいます!いろんな場所で、育児支援に関わっている仲間もいます。それぞれの持ち場で、一生懸命に頑張りつつ、お産ラボに関わってくれる仲間こそ、お産ラボの誇りです。

明日は、3月8日!産婆の日!
お産ラボの誕生日!!
一緒に、アクション起こしましょう♪

~お知らせ~
フライヤーをリニューアルしました!!(はがきの大きさです)

お店や企業、病院、クリニックや助産院などなど
掲示したり、置いてくださる場所があれば、お届けします。
また、こちらのHPに紹介させていただきます!!

詳細など、お問い合わせは⇒こちらから!!
よろしくお願いいたします!

第38回お産ラボ@藤枝

2020年、第一建設さんでの最初のお産ラボ。
今回はスタッフの知り合いの方と、看護学生さん、それも助産師志望!の方のお二方とまったり、ゆったりお話しました。

『支』
上の子が遺伝性心疾患。第三子の時も遺伝が心配だったが、妊娠期から小児科や循環器ドクターのバックアップがあり、いろいろ調べたり支えてもらって産まれたのがこの子。出産後すぐも診察で「大丈夫」と言ってもらえ心強かった。お産は羊水が少ない事もあり予定日に陣痛誘発。昼頃から生理痛くらい、2時に急に痛くなり3時に痛くてナースコールしたら子宮口が全開!いきまないように言われても、いきんじゃった〜。肩が引っかかり、再度いきんだらスルッと出てきてくれた。

『輪』
小学生の頃、命の授業を受けて助産師になりたいと思った。まだ自分が出産体験をした訳ではないけれど、お産に携わる助産師を志す事で色々な人と出会って自分の輪が広がった。お産は人とのつながりも広がる、家族のつながりも広がるものだと思う。

お産を通して、子どもとの日々を過ごして 今、命があることが奇跡の連続である事を実感したお母さん…。
ついついそんな事も忘れて、過ぎた節分でも追い出せない鬼母ちゃんがいるんだけど…。
大事なことをまた思い出させてもらったお産ラボでした。 命の重さを実感するお母さん、そのお母さんを将来色んな形でサポートしてくれるだろうエネルギー溢れる学生さん。 お産には悲しい命の出来事も嬉しい命の出来事もあるけれど、必要な時に必要な医療が届いて、お母さんに、赤ちゃんに、家族に温かい寄り添いがありますように。(Kanako)

ただただ、お産について語るお産ラボ・・・
私たちが大切にしているのは、誰もが話しやすい空間を作ること
だけど、

*参加者が主役であるということ
*参加者、話し手を信じて、信じぬくこと

この2つを意識していると、自然と場が整います。
お母さんたちのエネルギー、お産の奥深さに魅せられて
これからもお産ラボは続いていきます。

偶数月に藤枝第一建設さんでお産ラボを開催予定です。
次回は、4月です。

各地の第一建設さんのモデルルームで魅力的な講座が満載です。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
   ↓↓↓
 暮らすプラス 

 

 

 

お産ラボ@藤枝第一建設

M6回お産ラボ

今回の参加者さんは理学療法士と助産師のお2人。産科の病院事情や産前産後のケアにまで話が膨らみました。少人数でも、いや、だからこそたっぷり熱い語りがありました。

『選』 3人の出産はそれぞれ別々の出産場所だった。
1人目、2人目はその時々で「満足したお産だった…はず」とどこかでお産のわだかまりに蓋をしてきたみたい。産後寂しかった…大きな声を出したお産を否定された気がした…。
今度は、上の子立ち合いで家族に囲まれてお産したい!最後は自分で取り上げたい!自分の好きな様に産みたい!助産院がいい!と強く思い、家族を説得し、自宅から遠いけれど助産院を選んだ。 お産は、途中で産み落とす事もなく無事に助産院へ到着。信頼できる人に心も身体も寄り添ってもらって、家族に見守られてお産が出来た。私の感覚を頼りにお産の過ごし方を選び、それを支えてもらえた。私の心地良いに心を寄せてもらえた事が嬉しかった。

 

『温』 2人を出産した時に温かい空気が流れたなぁという思い出。お産に「選択肢がある」という事が今日の話を聞いていて衝撃!分娩台で仰向けで産むのが普通と思っていた。
そう言えば、1人目出産時、微弱陣痛で2日家と病院を往復してやっと3日目で薬を使って産めると医師に言われたけど…助産師に「私はまだ(陣痛促進)薬を使わなくても大丈夫だと思うけど、あなたはそれで良いの?」と聞かれ「え!?私に選択肢が有るの!?」と思った。その時は早く産みたい気持ちが強く薬を使った。分娩台でも横向きで良いと言ってくれたが、その時は痛みで良く考えられず…。
今思えば私に選択肢を与えてくれていた。 2人目は予定日過ぎた。助産師が「こんなにお母さん頑張ってるんだから、そろそろ赤ちゃん出ておいで」と声をかけてもらい「あ、私って頑張ってるんだ」と思えた。妊娠中から産後まで同じ助産師に関わって欲しかった。 仕事柄、高齢の女性と関わる事が有り、女性は産前、もっと言えば妊娠前から身体を整える事が大事!と実感。

『快』 3人目、自分が勤務する病院でのお産。信頼できる助産師と医師についてもらい、自分の好きな体勢で産み、気が楽だった。 2人目の時はお産の進行が早く、間に合わず自宅で出産。夫、実姉、上の子もいる中家族に協力してもらって産んだ。
振り返ってみて、どちらも幸せなお産だったと思うが、2人目の時は自分がしっかりしなきゃと冷静に家族に指示を出し、気づかなかったけれど緊張していたと思う。
3人目の時、病院に着いて信頼できる人達のもと、リラックスできた途端にお産が進み30分で出産。周りに信頼できる人や支えてくれる人がいる事って大事! 自分の勤め先だからこその遠慮…四つん這いで産みたい、臍の緒を夫に切って欲しいという思い。自分から言う前にスタッフから提案してくれた。我慢していた事を気づいてくれ、思いが叶って嬉しかった。
自分は介助側だが、他の患者さんにはしてあげられていないな…患者さんの思いも同じ様に叶えてあげられたらいいな。

お産ラボも大事に考えているMy助産師。妊娠中からお産はもちろん、産後もその先まで。その人の事をよく知り、心に身体に寄り添う存在。女性の大きな支えになります。 たまたま医療職者同士の交流の場にもなった今日。 各々がお産の前にも後にも女性の力になれたら…と思う人達が集まった素敵な会になりました。
お産にまつわる語りが自分や誰かの気づきになったり、学びを深めたり、思いを強くしたり…。まさにお産ラボの真髄! ご参加くださった方々、ありがとうございました。(Kanako)

来年以降も、偶数月に藤枝第一建設さんでお産ラボを開催予定です。次回は、2月です。

各地の第一建設さんのモデルルームで魅力的な講座が満載です。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
   ↓↓↓
 暮らすプラス 

 

 

お産ラボ12月の予定

2019年、令和元年もあと1ヶ月になりました。

今日は、数日前の冷たい雨から一転、12月とは思えないほど、ぽかぽか陽気ですね。師走で、空模様もバタバタ・・・
寒いのはすごい苦手だけど、温かいお鍋や、澄んだ空気、星空、
美しい富士山の雪化粧!!冬を満喫したいですね。

さてさて、お産ラボ12月の予定です。

< お産ラボ12月 >

*13日(金)10:00~12:00
デリケートゾーンケア講座

『助産院太陽と月』を開院したばかりの助産師、大滝綾乃さんを講師に迎えます!(以下、FBイベントページより)

\女性の皆さん!おまたのケアしてますか⁈/
女性にとって大切な自分のからだの一部分。
もしかして…見たこともない⁈
もしかして…触ったこともない⁈

エチケット的な意味はもちろん、
毎日のこころと体が元気に過ごせるように、
また更年期に向けて
“今”のケアがとっても大切です。

膣はほっておけば、
乾燥して硬くなったり萎縮したり…
大変なことになります。

未来の自分に向けて、
デリケートゾーンのケアはじめてみませんか?

普段聞けない性の話、女性としての自分をより大切にするきっかけになったら嬉しいです。講座では、その場でデリケートゾーン専用ソープやミルクの販売も!お家に帰ってからすぐケアできる‼︎(買わなくてももちろん🆗)
 

楽しく学び、ますます潤う日々を過ごしましょう!

【講座内容】
①女性のデリケートゾーン
そもそもデリケートゾーンって?
正しい月経とは?
おりものってなあに?
デリケートゾーンケアの仕方/グッズの選び方
セックスレスについて
おまたのかぶれ、洗い方
トイレでの拭き方
アンダーヘアってどうする?

②男の子のデリケート ゾーン
おちんちんの剥き方 洗い方
下着の選び方

(内容は変更する場合があります)

『助産院太陽と月』HP ←Check it UP!!

*12月16日(月)10:00~12:00
第36回お産ラボ@藤枝第一建設

藤枝第一建設さんは、素敵なショールームを隔月(偶数月)無料で提供してくださっています。さらに、座談会後に、ご厚意で、お茶とお菓子まで!!HIBIKIは、明るくて、開放的で、とっても居心地のいいお部屋です。

場所の提供から、日程の調整まで、いつも大変お世話になっています。本当に、ありがとうございます!!

お産ラボ以外にも、カメラ教室やキッズイングリッシュなどの講座や、定期的にキャンドルナイトやマルシェなど魅力的なイベントを開催し、地域の人に親しまれています。

イベント情報は、要チェックです! 以下のサイトから予予約できます。⇒暮らすプラス

どちら参加者のイベントも、参加者募集中です。
みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています!!

お産ラボ@藤枝!!

前回の6月から4カ月ぶりの藤枝でのお産ラボの開催になりました。前回、臨月だったスタッフは無事にお産を終えて、3ヶ月になる赤ちゃんと一緒の参加で4カ月の長さを感じました!

『支』・・・結婚後、なかなか赤ちゃんが授からなかった。
やっと授かったが流産になってしまい、仕事に行くのも辛かった。
それから、この子を授かったが流産の事があったので、妊娠していることを周りの人につたえることもためらった。また、また流産してしまったらどうしようという、不安しかない妊娠期間だった。早くお産の日を迎えて、この不安から離れたいと思っていたので、そんな思いを全て浄化してくれたのがお産だった。そんな妊娠期間中でも職場の人、周りの人達はお腹に話しかけてくれたり、撫でてくれたり、生まれてくる事を楽しみに待っていてくれて、生まれた事もすごく喜んでくれた。みんなに支えられたお産だった。

『色』・・・お産は色々な事が起こる。
仕事をしていたので、産休に入ったら妊娠生活を楽しもうと思っていたら、7ヵ月ころに切迫早産になり入院生活になった。動き回れずモヤモヤと不安になっていたが、助産師さんが病室に来てくれて話を聞いてくれて、自分自身、話さないと溜め込んでしまい大変になってしまうので、話せる人がいて良かった。
産後すぐに引っ越しが決まっていたが、助産師さんが引っ越し先の情報も調べて教えてくれたので、とても助かった。
2人目のお産は県外で、その時も切迫早産になった。実家から両親が来てくれていた。
26週5日で破水し陣痛促進剤もしたが、なかなかお産が進まず、緊急帝王切開が決まった。痛さのあまり何が何だかんだわからない状態で手術室へ移動すると、助産師さんが、「頭が出てきてる!」と言い、そのまま生まれて来てくれた。
本当にお産って色々あるなぁと思った。

お産は一人一人違い、たくさんのドラマがあります。
その時一番近くにいてくれる助産師さんや家族の存在はとても大きなと思いました。(Chie)

 

お産ラボ 10月の予定

夏休みが明けたと思っていたら、あっという間に10月になりました!台風などで、天候が不安定だったり、昼夜の温度差が大きくて、体調を崩しやすい季節ですね。

でも、食欲の秋!!旬の美味しいものを食べて、元気に過ごしていきましょう。

さて、お産ラボ10月の予定です。

*10月4日(金)
 お産 いまむかし
 ~語ろう世代を越えて~

第2部 『お産を語る』

人生の大先輩方とお産について語り合います。

時代が変われば、お産も変わる!
でも、変わらないものだってあるはず!

30、40年前はどんなお産が主流だったのか?
お母さんたちはどんなことで悩んでいたのかな?
今のお母さんは、どんな不安を抱えているのかな?

申し込み・お問い合わせは、osanlabo@gmail.com
または、FBイベントページからお願いします。

先日の第1部では、白井先生の講演がありました。
ご自身のお産体験(水中出産で勝手に親近感!!)や3人の子育ての
写真やエピソードがすごく面白くて、共感することが多くて
ずっとにやにやしながら聞いてました。

江戸時代の解剖学や仏教的生命観、子返し(仏の世界に返す)
昔話のもとになるような、ゆるやかな命のかかわり方などすごく興味深いものでした。

静岡県内の出生場所や人数の推移や戦時中の衝撃的な新聞記事や現代の乳幼児遺棄事件の背景なども、すごくわかりやすかったです。

  必ず結婚せよ!!

     遠慮なく産んで下さい!!

その他にも、里親制度や、近代家族規範などなど、話題は多岐にわたり、あっという間の90分でした。

私にとって、最も印象的だったのは、かつては、地域でいろんな人をつなげる、橋渡しをする『共同体のハブ』として、生と死に関わる助産婦(師)・寺院の存在があったということでした。
未来に向けて、そこにヒントがあるような気がしました。


*10月31日(木)
 第34回お産ラボ@藤枝

お申し込みは、第一建設さんのHPからも受け付けております。

暮らすプラス Culas+

2ヶ月に1度開催している藤枝第一建設HIBIKIでのお産ラボは、第一建設さん側のご厚意で、座談会後にお茶とお菓子を提供いただいています。

素敵な会場と暖かいおもてなしをいつもありがとうございます。

私たちのような、お母さんたちのグループを応援・協力してくださる方々がいる事は、本当にありがたいし、励みになります!

お産ラボ 8月の予定

長かった梅雨が明け、ようやく太陽がきらきらと降り注ぐ
暑い夏がやってきましたね!

夏休み中は、通常のお産ラボは開催しませんが、2つのイベントに出展します。いろんなところから声をかけていただけるようになって嬉しいです。できるだけ、期待に応えれるように、みんなで知恵を絞っていきたいと思っています。

それでは、8月の予定です!

*8月9日(金)10:00~

福工房×お産ラボ

 さらし活用術
~ママの防災座談会~
8月9日(金)
①10:00~
②13:30~
(各回 先着5名様)

助産師さんと一緒に抱っこやおんぶ、災害時に役立つさらしの活用術や普段から心がけておきたいことなどなど、防災対策を学びましょう♬

参加費無料!!
子連れOK!(みんなで見守ります)

 


*8月17日(土)
藤枝第一建設 夏のイベント

詳細は近日中に!


お産ラボは、

*親子ヨガ

*おんぶ紐の試着会

* おむつなし育児

お盆明け、楽しみにしていてくださいね♪

藤枝第一建設さんのイベント紹介HP
暮らすプラス Culas+

 

お産ラボ 2月の予定

寒さのピークもあと少し?!
温暖な気候の静岡でも、厚手の靴下に、レッグウォーマー、ムートンブーツで足元から完全防備(笑)温めまくっています。

からっからに乾いた1月は、インフルエンザが猛威をふるいましたね。最終日の本日は、久しぶりの雨になりましたね。
乾燥しきっている大地もお肌も少しは潤うかな・・・?!

さて、お産ラボ2月の予定です。

*15日(金)お産ラボ 藤枝
 

 

*17日(日)第2回母子と助産師の交流会

関連ページは➡こちら!


お産ラボに関連するイベントもどんどん紹介します♪

まだ見てない?!
知らないことを、知らないままにする前にぜひ!

*9日(土)
『オーガズミックバース』上映会@袋井mama+
  
        詳細は➡こちら

お申し込みは、お茶畑助産院の高橋さんまでお願いします。


先日も大好評!!
助産師あやのちゃんが、実際にフル活用中だからこそ、あれこれをわかりやすく伝授してくれます!
*20日(水)へこおび&ベビーラップ体
        清水入江生涯学習

    詳細は、近日中にお知らせします