「お産ラボ・おっさんラボ」タグアーカイブ

お産ラボ 11月の予定

明日から、11月!?今年も残り2か月なんて!!
あっという間に過ぎていきますね。

さて、いいお産の日まであと3日!!

< お産ラボ11月の予定 >

 

☆11月3日はいいお産の日
 ~見つけようマイ助産師~

昨年に引き続き、いいお産の日にイベントができる事
大変うれしく思います。
今年は、新たな試みとして挑戦した『あざれあ地域協働事業』に採択されたことで、講師に関西を中心に活躍しているお母さんグループ『日本妊産婦支援協議会りんごの木』を講師に迎え、お産・子育てについて考えます。

☆ 11日(日)10:00~12:00
掛川助産師会 いくじのてらこや

平成30年5月から平成31年3月まで、本当に聞きたかった、育児にまつわるお話あれこれを企画しました。掛川助産師会に所属する5人の開業助産師を中心として企画した、前のめりになって聞きたくなるいろんな講座。 

第6弾!! 

お産ラボ★おっさんラボ 
~自分のお産を振り返ったり、お産の話を聞いて出産に備えたり、お産や育児体験のシェア会~ 
どこで出産するの?どんなケアが受けられるの?どんな風に出産したいの?誰にそばにいてほしいの?出産してみてどう?育児ってどんな感じ?などなど、考えたことはありますか? 

結婚式や新婚旅行、同じ一生に一度のイベントはいろんな情報を収集したり、人の話を聞く機会も多く、準備をしっかりする人がほとんどですが、お産に関してはどうでしょうか? 
あまり、ほかの人の体験を聞いたことがないので、イメージが付きにくかったりしますよね。 

自分の体験が誰かの役に立つ。誰かの体験が自分を励ましてくれる。お産体験のカタリバ。お産のパワーでつながれみんなの輪!! (掛川助産師会HPより)

申し込みは、⇒こちらから!!

主催:掛川助産師会

 

☆ 22日(金)いい夫婦の日!
 お産ラボ IN  清水

久しぶりの清水開催です。子育て中の助産師さんも参加
するので、ちょっとした悩み相談も!!

ランチ交流会でのんびりゆったりした時間を過ごしましょ♪

お産のこと、子育てのこと、もっとみんなで学びたい!!

 

常葉大学でお産ラボ!

常葉大学でお産ラボ・おっさんラボ!!

今回、昨年おっさんラボへ参加し、袋井のお産ラボまで駆けつけてくれた男子大学生、相見君の依頼から実現しました!

~お父さん、お母さんになる前に、未知の世界にふれてみる~

大学生、まして男性からの依頼があったこと、お産ラボとしても嬉しかったし、大学の育児支援ルームも素晴らしかった!!

大学生に、何を伝えたいか?なんて一瞬考えてましたが・・・

参加者が主役のお産ラボ!

いつも通りに、話す、聴く、想いをシェアすることを大事にしました!
いつも以上に大人数で、にぎやかでした…次回以降はもう少しじっくり、落ち着いてできたら(笑)

それぞれ感じた事・考えたことが、未来につながっていきます!!

 <学生さんたちの感想>

今回のお産ラボで最も印象に残ったものは、
「妻と夫の役割は違う。夫の役割は子どもを笑顔にしている妻を笑顔にすること」ということです。私自身お産ラボに参加する度、夫はどう接していけばよいのかという疑問を抱いていました。しかし、今回参加し、子どもができてからこそ妻のために尽くすという気持ちが必要なのだと感じました。<相見佳輝>


今回のお産ラボでは多くの人から「お産」に関するリアルな話を聞くことができました。このような話は学生同士では出てこないと思うので今回のお産ラボはとても貴重な時間になりました。話し合いでは学生を含め多くの人たちから「お産」についての考えを聞くことができたので「お産」に関して理解を深めることができました。<静岡県在住大学2年生>


お産というものは『結果』ではなく『過程』なのだと知りました。大切なのはお産そのものよりも、夫婦の信頼や支え合いだとわかりました。お産については様々な選択肢があるので、全部理解した上で納得したお産をしたいと思います。ありがとうございました。<高山陽平>


出産は本当に人それぞれで、女性だけではなく男性にとっても大きなライフイベントの一つなのだと感じました。また、知識として曖昧だった助産院について詳しく知ることができました。日常、出産についての話題が出ることはほぼないので、自分はどうしたいのか考えるきっかけになり、とてもよかったです。
<小出恭子>


今回、お産ラボに参加してガラッと考えが変わりました。学生だし結婚もまだ遠い未来。まして出産なんて…と思っていました。しかし、早いうちから考えるべきだと感じました。お母さんが大変な思いをしている中、旦那さんは何をすればいいのか。自分の出生も考えさせられる貴重な体験でした。参加してよかったと思います。<坂部涼介>


今回、お産ラボに参加させていただいて、「お産」というものに対しての自分の知識の無さを強く感じました。
親からお産についてちゃんと聞く機会がある人はごく一部で、僕はあまり聞いてきませんでした。社会に出たら絶対に知っておかなければならないことなのに、男子は特に学校で教わることもありません。大学生という、大人と子供の境目の時期だからこそ「お産」についてもっと知るべきだと思います。<鈴木亜良太>


今回のお産ラボでは、「愛」をとても強く感じました。

出産、子育てで我が子に向ける母の「愛」

苦しい時に寄り添ってくれたパートナーへの「愛」

また、その貴重な体験を私たち学生にも想いを持って語ってくださる「愛」
本当に参加してよかったです。今回をきっかけとして、他の学生にも、お産ラボが広がっていけばよいなと思います。
ありがとうございました。<矢野陽士>


ありがとうございました!!