ここ数日、お産ラボのことに想いを馳せていると心が満たされ、新型コロナウィルスで世界中が混乱していることも忘れてしまいそうです。
目に見えないものに脅威を感じたり、
不安に思っているより、
好きなこと、楽しいこと、
幸せなことにだけフォーカスしていると
毎日が充実してハッピーな気分になります。
さて、これまで振り返ってきたように、いろいろ新しいことに挑戦することもありますが・・・
私たちが一番大事にしているのは、
参加者が主役のお産ラボです!
みなさんのお産の話を聞くのが大好きです♡
![]() |
10人10色のお産
みんなでお産のことを話す
聞く、考える、そして想いを共有する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自分の体験が、だれかの役に立つ
だれかの体験が自分を励ましてくれる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未来のお産環境をよくするために
1人でも多くの女性が
いいお産ができるように
みなさんの声を届けていきたい
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お産をイメージする1字から始まる、
それぞれのドラマ・・・
その1字を考えているときの真剣な眼差しがキラキラ
していてお産の奥深さを感じます。
お産の体験談をシェアしてくださって、ありがとうございます!!
一緒に参加してくれる赤ちゃんにも、いつも癒されています♡
これからも、丁寧に丁寧に積み重ねていきます!!
その他、令和元年7月から、
お産ラボ新聞を創刊しました!
手書きの完全アナログで、レアな存在、
さらに読みにくいと噂されたりもしておりますが・・・
リレー方式ででコラムを書いたり
自分たちの記録として紙媒体に残しています。
また、1年の研修を経て、去年の4月から助産学校の先生になった仲間もいます!いろんな場所で、育児支援に関わっている仲間もいます。それぞれの持ち場で、一生懸命に頑張りつつ、お産ラボに関わってくれる仲間こそ、お産ラボの誇りです。
明日は、3月8日!産婆の日!
お産ラボの誕生日!!
一緒に、アクション起こしましょう♪
~お知らせ~
フライヤーをリニューアルしました!!(はがきの大きさです)
![]() |
お店や企業、病院、クリニックや助産院などなど
掲示したり、置いてくださる場所があれば、お届けします。
また、こちらのHPに紹介させていただきます!!
詳細など、お問い合わせは⇒こちらから!!
よろしくお願いいたします!