「おむつなし育児」タグアーカイブ

おむつなし育児のおしりふじ

【お・し・り・ふ・じ】

おしりふじ

静岡県内の助産師さんであり子育て中のお母さん5人で結成されています。

当日は、ブース参加で『おまる試乗会』を開催してくださいます。
お楽しみに~🎵

【名称】
おしりふじ

osirihuji 集合写真

ブースご参加頂き、誠にありがとうございます!
——–🍎🍎—————-🍎🍎——————🍎🍎——-
【活動紹介】
こんにちは!おしりふじです!私たちは子育て中助産師5人で活動しています。
おむつなし育児アドバイザー養成講座を修了し、おむつなし育児を静岡に広める活動をしています。 我が子にも実践中‼︎
「おむつなし育児」とは、なるべくオムツを使わず、オムツで排泄することを当たり前としない育児法です。
お子さんの“今”は今しかないのです…
一緒に育児を楽しみましょう‼︎^ ^
【URL】
おしりふじfacebook

【連絡先】
oshirifuji@gmail.com

朗報!!満員御礼につき・・・

16日のAUTUMN FESTAのお産ラボワークショップ!!

21105513_10214624608277042_2480214801289253310_n

『お母さんのためのさらし活用術&おむつなし育児』

なんと~なんと、予約枠が追加されました!!

主催者さんの心意気に感謝して、はりきっていこうと思います。

お母さん同士が知恵を持ち寄って、わいわいがやがや(o^―^o)

すでに申し込みをしてくださった方、これから行くぞ!という方、一緒に楽しみましょう♪

予約は、下記からお願いします。

AUTUMN FESTA お産ラボワークショップ『お母さんのためのさらし活用術&おむつなし育児』

AUTUMN FESTA !!

とっても長く感じた夏休みも今日まで!!
隣で必死に宿題をこなす息子たちを横目に、母は、9月へ向けて、心が弾んでおります(o^―^o)

さて、第一建設さんと、TOTOさんのコラボイベント『 AUTUMN FESTA 』でお産ラボもワークショップします!!

21077744_10214624607597025_1811082421528056163_n

ハンドメイド作家による手作りマーケットやマルシェ、親子で楽しめるワークショップ、
21078339_10214624608357044_6343469241218191645_n

専門家による暮らしに役立つセミナー!!
個人的には、ピカピカおそうじセミナーかなり気になってます・・・

21077405_10214624608317043_8884382635673444011_n

さてさて、お産ラボは何をするかというと・・・・

災害など、いざという時にも何通りにも役立つさらしの活用術、そしてTOTOさんにちなんで、先日も好評だったおむつなし育児についての体験談なども盛り込んだワークショップです!!

21105513_10214624608277042_2480214801289253310_n

なんと、草木染(今回は、玉ねぎの皮!!)をした特製さらしのプレゼントつきです。実際にそのさらしを使って、赤ちゃんのおんぶや抱っこも学びます。

20769988_1495062383904834_7847880123755549599_n
(玉ねぎ染をした布巾)

巻いて、結んで、しばって、拭いて、敷いて、切って・・・・

知っていれば、何通りもの使い方で大活躍するさらしを、お母さんたちにぜひ知ってもらいたい!!
一家にひと巻、防災バックに常備していただきたいです!!

✩AUTUMUN FESTA 

 会     場     TOTO YKKAP 
             静岡コラボレーションショールーム
             静岡市駿河区曲金7丁目1-6

ワークショップ開催時間  13:30~
 
 定     員     先着5名様

 参  加  費     1000円

 お 申 込 み     ご予約フォーム
             または、第一建設(株)藤枝支店
             TEL 054-645-5900まで!!

こんな使い方もあるよ!なんてアドバイスもあれば、ぜひ教えてくださいね!!
お産ラボと一緒に、楽しみながら、学びましょう♪

おしりふじのおむつなし育児講座‼︎

お産ラボプレゼンツ、 藤枝 第一建設でおしりふじのおむつなし育児講座を行いました‼︎
 
◆おむつなし育児とは?

なるべくオムツを使わず、オムツで排泄することを当たり前としない育児法です。
なにより、オムツの外ですると気持ちがいい‼︎
 
おむつなし育児をすると赤ちゃんをよくみる機会が増えるので、コミュニケーションがとりやすくなり、育児が楽しくなったというお母さんもたくさんいます^ ^
トイレトレーニングとはまた違う、
今すぐできる赤ちゃんの気持ちに寄り添った排泄ケアです。

おしりふじ
 
◆おしりふじとは?

おしりふじは、子育て中助産師5人で活動しています。 おむつなし育児アドバイザー養成講座を修了し、おむつなし育児を静岡に広める活動をしています。

おしりふじ
 
 
そんなおしりふじのおむつなし育児講座は、今回大人9人子供11人とたくさんの方が来てくださいました!

おしりふじ
 
講座はおむつなし育児とは?からはじまり、
具体的なやり方や続けていくコツなどを実際の体験に基づいてお話していきました。

おしりふじ
 
頷きながら聞いたりメモを取ったり、積極的に質問してくださるなど、講座はとてもいい雰囲気^ ^
 
おしりふじ
 
講座の後の“おまる試乗会”も大盛り上がりでした。
 
 
今実際におしりふじの子供が使っているグッズを体験や方法を聞きながらいろいろ試せちゃうのが、面白いところ‼︎
こんなにたくさんのおむつなし育児グッズが勢ぞろいです‼︎
 
おしりふじ
 
またみんなママ助産師なので、
気兼ねなく今の子育ての相談ができるため、話は尽きず…時間ギリギリまでみなさん笑顔で過ごしてくださりとても楽しかったです‼︎
 
☆講座受講後も受講者限定交流会や非公開のFacebookページなどで悩み相談のフォローアップ付き‼︎
 
おしりふじ

仲間とともにおむつなし育児を通して、育児がどんどん楽しくなるといいな‼︎と思いました^ ^
 
★今後のおしりふじ予定★

9/16 AUTUMN FESTA (TOTO YKKAP静岡コラボレーションショールーム)
『お母さんのためのさらし活用術 おむつなし育児のお話』
 
9/30 やってみよう!おむつなし育児講座inEPO
 
もっと知りたい!いろいろ知りたい方は、こちら⇒★おしりふじFacebookページ★

おむつなし育児に興味のある方、
ぜひぜひおしりふじと一緒に楽しくおむつなし育児をやりましょう^ ^‼︎

さてさて、お知らせです。「おむつなし育児研究所」所長の和田智代さんの講演会が島田市で開催されます。
今回の講座にも参加してくださった岡村さんが主催のイベントです。このチャンス、お見逃しなく!!

おしりふじ

絶賛トイレいやいや期の息子、トイレに連れて行くのやめました!!

おむつなし育児について、あやのちゃんが分かりやすく伝えてくれました。ありがとう♪

それに続いて、うちの息子のトイレ事情についてです。

おむつなし育児

おむつなし育児のスタートは生後一ヶ月。
まるの輪助産院の森木さんの話を聞いたらやってみたくなっちゃって、すぐホーローおまるを買ってやってみたところ、成功!!あまりの感動に、息子のかわいさに、ハマっていきました。

おむつなし育児

3~4ヶ月の頃にあまりやらなくなった時期もあったけど、いつからかまた復活。朝イチや食後にうんちが出ることに気付き、うんちをおまるですることが増えていきました。

おむつなし育児

身体がしっかりしてきたら、トイレに一緒に座る方法でやるとおしりをトイレットペーパーでちょちょっと拭けばいいし、おまるも洗わなくてよくて楽チン!!布おむつなので、うんちで汚れないと洗濯が楽で、心も余裕が出来てきました!トイレの度にサインをして伝えていたら、いつの日か自分からサインをして教えてくれるようになったときには、また感動!!
うちの子天才!!なんて思ったり(笑)

おむつなし育児

小さなイヤイヤ期を乗り越えながらも9割ほどうんちがトイレで出来るようになった1歳3ヶ月!!!!!
うんちをおむつに久しぶりにして、たまにはこういう日もあるよねーって思っていたら、そのままそれが続くようになりました。小さなイヤイヤ期のときはうんちがしたいときはトイレに連れて行ったらしていたのに、今は嫌がるし、便意もおさまっちゃう。ある日、おむつをつけていないときにうんちが出たら、『わーん(T^T)』と泣く。面白くって最初は笑っちゃったんだけど、おしっこも同じようにおむつの外に出ると泣く。

そんな息子がかわいそうに感じ、これからどうしていこうかなーって悩んでいるところに、念願のおむつなし育児アドバイザー講座の日を迎えました!!!和田先生も『こどもは分かっているね』と。講義はとても楽しく分かりやすく、『うんうん』『へーそうだったのか』の繰り返し。そして、悩みの対応もわかり、すっきり!!
いわゆるトイトレには3ステップがあり、

ステップ2の『おむつの外で排泄するという感覚を取り戻す』

これはずっとやってきたから大丈夫。でも

ステップ1の『体からおしっこ、うんちが出るという事実を、五感を使って脳が認識する』

X おむつなし育児

最近ふんどしおむつ(布おむつをバンドで止めてふんどしのように履くこと)やすっぽんぽんで過ごすことをしていなかった!!だからおしっこやうんちをすると泣くのは、このステップだったようです。
そして

ステップ3『おまるやトイレという決まった場所で排泄することを学習する』

動物は本来同じ場所でおしっこ、うんちをするのは嫌がり、自分がしたいところでしたいという欲求があるようで、息子はまさに今はその社会的ルールを学習している様子!!これは分かれば出来るようになるので、焦らなくていいそうです。他にもいろいろ納得することがたくさん。

何より…
今までやってきたのが無駄になっちゃう…っていう想いが正直ありました。和田先生は分かっていて、『今までやってきたことは無駄にならない!!おむつの外でするという感覚はちゃんと残っている!!』とはっきりおっしゃってくださり、とてもホッとしました。

おむつなし育児に『失敗』という言葉はないんです。

おむつなし育児

今後のうちの方向性。
トイレやおまるに連れていくのをやめてみる、できるときは布パンツやふんどしおむつにすること。
そして、大切にしたい声かけ。出たときに「気持ちよく出てよかったね」と繰り返し伝える、でも「トイレでしてくれたら嬉しい」というのも伝えていこうと思います。『一方的に我慢しなくていい』って、お母さんにとって楽になる言葉だなーって感じました。こうやっていろいろな経験をして、母も子も成長していくんですね。こんな素敵な体験をさせてくれる息子に感謝です。
こどもってやっぱり天才!!

おむつなし育児

おむつなし育児とは
『なるべくおむつの外で気持ち良い排泄をさせてあげること』。それが『人間本来の姿』
『おむつをつけたのは大人だから外すのも大人』
というのを忘れずに、トイレでもおまるでも、おむつをちょっと外したとこでも、一日15分でも、毎日じゃなくても、ぜひぜひ体験してみてください。

こどもとちょっと気持ちが通じた気がします!
気付いたらこどもを誉めています!
うちの子天才って育児に自信がついちゃうかも!
旦那さんにも笑顔で報告しちゃいます!

お母さんはみんなみーんな、頑張ってます。お母さんは笑顔が一番(*^^*)いつか迎えるおむつ外しのために、やってみませんか、おむつなし育児♪
困ったときはいつでもアドバイスします。ひとりじゃないって大切。

おむつなし育児

今回アドバイザー養成講座を開催して、こんなにたくさんのアドバイザーが集まってくれてとても嬉しかったです。
ありがとうございます。

おむつなし育児

和田先生、素敵なお話をありがとうございました!
そして、私におむつなし育児の楽しさを伝えてくれた森木さん、ありがとう!!