私たちのグループには、おはな助産院の野口さんも参加してくれました。

お産を表す漢字一字は・・・
『越』『怖』『驚』『輪』『凛』『挑』『楽』『喜』『喜』
続きを読む おはな市 お産ラボ② →
本当にたくさんのお父さん、お母さん、おばあちゃん、子どもたちが参加してくれたお産ラボは、ちょっとしたアクシデントもあって、ぎりぎりの到着で、バタバタになってしまったにもかかわらず、穏やかにスタートしました。
お産ラボは、2つのグループに分かれて行いました。
キッズスペースで遊んでいる子どもたちを横目に、または、しっかりと抱っこして、ぬくもりを感じながら、お産の時を振り返り、漢字一字を考えます。
続きを読む おはな市 お産ラボ① →
私のグループは男性(愛称おっさん^ – ^)がお産を語る
“おっさんラボ”‼︎
ファシリテーターは宮入学さん、今回は全員が子供を持つパパさん達でした 。
パパたちがお産を一文字で表すと、
「生」「苦」「怖」「違」「怖」「嬉」「神」「謎」
という漢字がでてきました。
続きを読む おはな市 おっさんラボ篇 →
3月25日は、おはな市(御前崎市)で
お産ラボ!おっさんラボ!孫ラボ!
ちょうど1年前、どうしても見たかった
『lovebirth』(お産の素晴らしさを、命の尊さを伝えるために助産師が中心となり結成されたユニット)
の命のお話を聞きにおはな助産院へ行きました!

命のお話も、おはな助産院も、野口さんの助産師さんとしての取り組みも、また笑顔もすごく素敵で、みんなに知ってほしい!知らせなきゃ!って思いました。
そのご縁から、
おはな助産院見学の開催
いいお産の日のイベントで命のお話をしていただきました!
そして、今度は、おはな市でお産ラボさせていただきます!!
当日は、酵素玄米を使った体に優しいごはんや、美味しいスイーツ、美味しいコーヒー、ハンドメイド雑貨などが並ぶチャリティーバザー(売り上げの一部は、フィリピンの貧しい母と子のための診療所に寄付)も開催されます。
地域のお母さんに寄り添い、世界へも目を向けて活動している野口さんに本当に頭が下がるばかりです。
そして、『lovebirth』の命のお話も!

何度見ても、じ~んとする…
何度だって見たい!!
「お母さんから生まれた全ての人に!!」
『いのちってすばらしい』を感じ合いましょう♡
詳細・申し込みは⇒こちら!!
座談会やイベントなどでお産の体験を語り合い、学びや想いを共有します