お産ラボ@福工房

先日、福工房さんのモデルルームで初めてお産ラボを開催しました!明るくて開放的な檜の香り漂う空間で、みなさんリラックスしてお話ししてくださいました。

今回は、県外から引っ越してきたばかりの方が2名いて、お産体験だけでなく、いろんなお話を聞くことができました。

痛・幸・光・命

『痛』
病院が苦手で痛いのも嫌いで、クリニック併設の助産院を選んだ。そこは、海の見える立地や薬膳料理が魅力的だった。
ソフロロジーのCDを聞いたりしたけど、とにかくお産が大変で、いきんだときに、バリバリって音がした。乳首が切れたり、痛くて座れなかったり、産後も辛くて、2人目の妊娠を躊躇し、4年たって、ようやく考えられるようになった。

『幸』
妊娠中もずっと順調で、陣痛とともに普通に下から産むものだと、夫ともイメージトレーニングをしながら過ごしていた。
でも、赤ちゃんの心拍が下がって、促進剤のち、全く知識もなかった緊急帝王切開になった。赤ちゃんの産声を聞いて、不安や戸惑いも全部チャラになったと感じた。ただ、産後、助産師さんに
「陣痛のほうが痛いよ」と言われ、傷ついた。経腟分娩への憧れ、陣痛を体験したかった思いと相まって、もやもやした。でも、自分で、帝王切開について学び、『帝王切開も立派なお産』という言葉に励まされた。

『光』
1人目は情報も少なく、30年以上前にお産をした母の話も現代と合わず、分らないことだらけで、本当に妊娠・出産は未知の世界だった。予定日1週間前に陣痛がきた。夫のマッサージはずれてうまくいかず、さらに夫がまさかの腹痛で途中退室で、役に立たないもどかしさがあった。嬉しさよりも脱力で、産後すぐに撮った写真は、やりきった、くたびれた顔だった。

『命』
助産師として、お母さん、赤ちゃんも命がけのハイリスクをサポートしてきた。
そのために、厳しい状況にも直面し、辛いことに感情移入しすぎて泣いてしまうことがたびたびあった。精神的にきつく、何度も離れようと思った。自分の経験やスキルを姉のお産に活かすことができたのはよかった。
不妊治療からのお産の対応に難しさを感じている。


話して、離して、放して
笑顔や涙や驚きを、みんなで共感して、共有して、女性同士だからこそ分かちあえる場所は、改めて大切だなって感じました。

日々、赤ちゃん命と向き合っているお母さんは、自分のことはどうしても後回しになってしまいがちだけど、誰かとお話しすることで、ほっと癒されたり、ふっと肩の力が抜けたりします。
お産にフォーカスするのは、それをやり遂げたお母さん自身にフォーカスするきっかけになるかなって思います。

お母さんて、すごいよね!

これからも、大切に、丁寧にその場を続けていきます。(Sachie)

かぞくみんなのデリケートゾーンケア

 デリケートゾーンケア

この言葉を聞いて、どんなイメージを持ちますか?

なんだ、なんだ!?どうしたらいいんだ?

みんなどうしてるのかしら?

そういえば意識したことないな・・・

でも、ちょっと気になる!!

というわけで、おしりふじやベビーラップのアドバイザーとしても、もちろんお産ラボとしても大活躍の助産師、大滝綾乃ちゃんの講座に参加しました。


9/24 かぞくみんなのデリケートゾーンケア講座、皆様のおかげで無事に初開催を終えました😊

今回は0歳から小学生高学年のお母さんたちと
ワイワイ、ゆるーく久々の座学😁

「どうしてこんな大切なこと今まで誰も教えてくれなかったんだろう‼︎

「今日から娘と楽しくやってみます‼︎

「目からウロコ‼︎今まで知らなかった、知ろうとしなかった自分にびっくりです‼︎

と、嬉しい感想をたくさんいただきました😭❤️

早速おうちでケアしたら、
なんか自分の体を大切にした満足感と、ご連絡下さった方も😭❤️ 

わたしのここ何ヶ月の想いが形になって、
お母さんたちに届いて本当に嬉しいです。

講座では1時間半、
資料をもとに
わたしが弾丸トークします。

子連れにはMAXの時間設定。
でも、皆さんうなずいたり笑ったり驚いたり…
あっという間の時間でした。

聞き逃したところがあったら、
後でなんでも聞いてください😊❤️

そしていろんなケアの方法やその後も
ぜひ教えてください😊

デリケートゾーンケアも、
やり方に答えなんてありません。

生活と心にあった無理のない範囲で、
自分を大切にする時間を持つ。
それが、
心と体が女性として健康になる秘密。

そしてデリケートゾーンの考え方が、
子供の性教育や夫婦仲へつながる。

奥が深くて、おもしろい。
そんなデリケートゾーンケア。
まだまだ、これから。
どんどんきっとこの会は進化していく😁

そしてわたしももっともっとケアを試したくなる😁
参加してくださったお母さんお子様に感謝です。

素敵な会にしてくださりありがとうございました😊

★女性なら誰でも知ってもらいたい‼︎次回は11月です😊

(綾乃ちゃんFacebookより)


医療者として、子どものために、性教育のためなどなど、みなさんの参加動機は様々でしたが・・・

自分のために参加して本当によかった!!

というのが私の感想です。そして、帰ってすぐケアしたくなりました!!

なんで今まで意識もしてこなかったんだろ??

講座では、いっぱい聞き慣れないカタカナも出てきたりしますが、資料が丁寧にまとめてあって、すごくわかりやすいです。

今回は、初開催で特別にデリケートゾーンケア専用ソープのプレゼント付き、さらに、おすすめのクリームやオイルも紹介してもらい、その場で購入することもできたので、すぐに試すことができました!

女性の体を知り尽くした助産師さんとしてはもちろん、実際に綾乃ちゃんが使用して良かったものだけをおすすめしてくれるので迷うことなく、躊躇なくできました。

みんなにも知ってほしい!ケアしてみてほしい!

というわけで、11月に講座をお願いしました。
お楽しみに♪

しずおか女性の会 

お産いま、むかし
~語ろう世代を超えて~

しずおか女性の会と一緒にお産について学びます!

お産を語る女性の目はキラキラ輝いている
10代だって、80代だって、年齢に関係なく
深く心と体に刻まれた記憶が
ぱっと瞬時によみがえる

命の重さに向き合い、過ごした経験

嬉しかったこと、笑ったこと
辛かったこと、泣いたこと

時代が変わり
社会が変わり
家族の在り方が変わっても

いつだってお母さんはたくましい

世代をこえて、お産の話に
花を咲かせましょう♪

しずおか女性の会主催、お産ラボとのコラボ企画!!
*2回講座です。(1日のみの参加もOKです)

しずおか女性の会とは

女性たちの歴史に、真正面から向きあいたいとの思いから、1977年(昭和52)年に会を発足。市内の女性団体がネットワークを組んで活動。
女性の視点で市政へ提言。男女共同参画推進をめざして講演会・講座など開催。また、研修旅行、市の女性先駆者『道を拓いた女たち』のパネル展示や冊子刊行なども。女性会館アイセル2階「喫茶あいせる」を運営。

 

第1部 
9月28日(土)
白井千晶教授 講演
「日本の子産み、子育てについての変遷と課題」

日本のお産は、どのように変わってきたのか?
社会の中で、お産、女性はどのように位置づけられているのか?
今のお産をめぐる課題はなにか?
ざっくばらんにお話ししていただきます。

白井千晶教授の編著『産み育てと助産の歴史』
とっても興味深い内容です。  

産み育てと助産の歴史: 近代化の200年をふり返る

新品価格
¥3,024から
(2019/9/17 16:55時点)

教育研究者・歴史学研究者・社会学研究者・助産学研究者・ジャーナリストなど14名に上る多彩なメンバーが執筆した本書。お産をとりまく200年の歴史の中で、取り上げ婆から産婆・助産婦・助産師と、その名称を変えながら活動してきたことのみならず、堕胎・水子供養・養子縁組・捨て子・受胎調節・母乳・産後うつなどリプロダクションのさまざまな事象を取り上げている。
(レビューより)

第2部
10月4日(金)
お産ラボ
しずおか女性の会のメンバーの皆さん(お母さんの大先輩方)たちとともにに世代間で異なるお産についてお話ししましょう。

時代が変われば、お産も変わる!
でも、変わらないものだってあるはず!

30、40年前はどんなお産が主流だったのか?
お母さんたちはどんなことで悩んでいたのかな?
今のお母さんは、どんな不安を抱えているのかな?

お互いの想いを共有し、未来のお産についても想いを馳せます。


 

しずおか女性の会は、40年以上も地域に根付いた活動をしている女性グループです。打ち合わせでは、30年以上前のお産の話に花が咲きました。

女性の会の方々は、私たち世代の子どもを抱えるお母さんですが、仕事のことや結婚のことのことなどなど、子どもに関する悩みや想いは尽きないようです。お母さんは、一生お母さんであり続けるのですね。

また、10月には、しずおか女性の会主催
『市長と女性議員と語る会』
~ひとりもおきざりにしない静岡に!~

なんと!子育て世代の代表として、田辺市長に要望を提案する役割をいただきました。この機会に、お産ラボの活動でみなさんの体験談から得た意見や課題をしっかり伝え、問題解決のための提案ができたらと思っています!

10月10日(木)9:45~12:00
アイセル21 4F研修室
一緒に見届けてくださる方、大歓迎です!

 しずおか女性の会 会報

 

 

お産ラボ 9月の予定

 いつのまにかセミの鳴き声も聞こえなくなって、朝晩もすっかり秋めいてきました。
 9月から2学期というのが染みついている私にとって、8月末に学校が再開することや2学期制がいまだに慣れないし、不思議な感じがしますが、夏休みが終わったこと、素直にうれしい(笑)

お母さんは、休みの日のほうが忙しい・・・

さて、8月はイベント以外はお休みしていたお産ラボ!!9月は、とっても素敵な福工房さんでお産ラボするほか、コラボイベントや現在進行中のプロジェクトを形にしていきます。

< お産ラボ 9月の予定 >

*20日(木)第33回お産ラボ@清水
  今回から福工房さんの天竜檜の香る
   モデルルームで開催します。


  

*28日(日)しずおか女性の会×お産ラボ

40年以上にわたる市民活動を行っている女性グループである
『しずおか女性の会』
大先輩方に声をかけていただき、世代をこえて、お産のお話をシェアし合いたいと思います。

 お産いま、むかし
~語ろう世代をこえて~

第一部 講演会 
「日本の子産み、子育てについての変遷と課題」
講師:白井 千晶氏(静岡大学人文社会学部教授)

第二部 お産ラボ(10月4日)

詳細は以下をご覧ください。

しずおか女性の会研修会チラシ

福工房×お産ラボ

檜の香り漂う素敵な空間でのはじめてのお産ラボイベント。

福工房さんのなんと太っ腹企画な、 豪華お土産付きのイベントはおかげさまで大盛況に終わりました^ ^

オリジナルのお産ラボさらしでだっこやおんぶを体験して、赤ちゃんもお母さんも楽しく幸せな時間を。

防災座談会では、 実際に防災グッズをみんなで再確認しながら行いました。
お母さんたちの話から、 わたしも家に帰ったら追加したいと思うアイデアがたくさん!

災害のことを考えるとちょっと怖いけど、 でも子供たちの命を守れるのは、 お母さんしかいないから。
こうやってみんなでいろんなアイデアを共有して、 生活の一部として防災対策を考えていけたらいいなと思いました。

次回はここでお産ラボのお産の座談会も行えることに! 今からわくわくが止まりません^ ^

ご参加いただきました皆様、 ありがとうございました^ ^

素敵なおうちで過ごさせていただき、 また参加者さん限定のプレゼンもご用意いただき、 福工房さん本当にありがとうございました!(Ayano)

 



「日本に住む限り、避けられない災害。
でも・・
まだ何にも準備してない!
保存食は賞味期限切れ!
どうしても後回しになってしまう防災のこと。
きっと自分1人だったら、それでもどうにかなると思えたけれど、
子どもがいるからこそ、ちゃんと考えたい!」


ビニール袋で簡易オムツを作ったり、100均の防災グッズや避難防災リュックの中身を手にとってみたり。今やってる防災のことをみんなでシェアしたり。
ゆるーいけど、真面目な話。
今日の防災の座談会をきっかけに、
簡単なことからでいい。できることから少しずつ始めてもらえたら。防災もせっかくなら楽しんでやらなくっちゃ!

私もこの夏、子どもと一緒に防災について考えてみよう。
(Mikarin)


『知ってないと、使ってみないと
 いざというとき使えない!!』
さらしも、いろんな防災グッズも持っているだけではなく、実際に使ってみる、試してみることの大切さを学びました。
知っていれば、誰かに教えたりもできます!!
 

お母さんたちの意識の高さにも感心しきりでした。
そして、かわいい子どもたちにも癒されました。

備えあれば憂いなし
 
何事ごとも、日ごろからの準備が大事ですね!
 
今回、素敵な空間だけでなく、冷たい麦茶や特別なプレゼント、さらに子どもたちへの対応!!(みんな、パパ、お父さんって呼んでました)
福工房さんのホスピタリティが素晴らしかったです。
来月以降のお産ラボの会場としても、場所を提供してくださることになり、とっても嬉しいです。ありがとうございます!

おうちにいるようなリラックスした空間で、お産の話をしましょう♪(Sachie)
 

お産ラボ 8月の予定

長かった梅雨が明け、ようやく太陽がきらきらと降り注ぐ
暑い夏がやってきましたね!

夏休み中は、通常のお産ラボは開催しませんが、2つのイベントに出展します。いろんなところから声をかけていただけるようになって嬉しいです。できるだけ、期待に応えれるように、みんなで知恵を絞っていきたいと思っています。

それでは、8月の予定です!

*8月9日(金)10:00~

福工房×お産ラボ

 さらし活用術
~ママの防災座談会~
8月9日(金)
①10:00~
②13:30~
(各回 先着5名様)

助産師さんと一緒に抱っこやおんぶ、災害時に役立つさらしの活用術や普段から心がけておきたいことなどなど、防災対策を学びましょう♬

参加費無料!!
子連れOK!(みんなで見守ります)

 


*8月17日(土)
藤枝第一建設 夏のイベント

詳細は近日中に!


お産ラボは、

*親子ヨガ

*おんぶ紐の試着会

* おむつなし育児

お盆明け、楽しみにしていてくださいね♪

藤枝第一建設さんのイベント紹介HP
暮らすプラス Culas+

 

第32回お産ラボ@清水

先日の清水で開催されたお産ラボのレポートです。

【待】年内に出産したかったけど、正月を過ぎても兆候がなく。41週を過ぎても陣痛がこない。子宮口も開かない。助産院で出産の予定だったが、連携先の総合病院で出産することに。促進剤の内服からはじめてやっと陣痛が来て、最後は点滴で促進剤を使って子宮口が全部開いてから半日かかってやっと出産!!ひたすら待ったお産だった。

【命】赤ちゃんが大きそうだから早めに出産した方がいいと言われ、38週を過ぎたら歩け歩け!!頑張って歩くけどなかなか陣痛がこない。初孫だから両親もそわそわ。いざ陣痛がきたらはじめてから怖い!アロマや音楽を楽しむ余裕はなく。入院してからは意外と順調に進んで無事に出産。みんなで繋いでくれた命なんだなと感じた。

今回は夏休みのお兄ちゃんお姉ちゃんも参加でのんびりとにぎやかなお産ラボでした。なかなか思い描いていたとおりには進まない。 子育ても一緒で。きっと、だからこそいつかは糧になる。

おかあさんパワー溢れるお産ラボでした。


先日もお知らせしましたが、8月は、9日に福工房さんとのコラボイベントで『さらし活用術』~ママの防災座談会~を開催します。また、藤枝第一建設さんの夏のイベント(17日のみ、詳細未定)にも出展予定です。

通常のお産ラボは、夏休み期間中につき、お休みさせていただきます。

次回、第33回お産ラボは、9月中旬に開催予定です!
詳細は、決まり次第お知らせします。

福工房さん

それは、6月初旬の1通のメールから始まりました。

地域でご活躍しているお産ラボさまの取組みに対して何かご協力できないかと思い、ご連絡した次第です。(中略)

送り主は、”ドマドマドーマ~♪”のテレビCMでお馴染み

株式会社福工房さん!!

何度かメールでやり取りしたのち、実際にお会いしてお話しさせていただきました。

地元の企業の方から直接メールをいただくのも、お話しするのも初めてのことで、ドキドキしながら、会場である福工房さんのモデルルームに向かいました。

玄関に入ると、土間!あった、土間!!

そして、天竜ヒノキの香り漂う素敵な空間!!

コンセプトである身体にも地球にもやさしい家づくり・・・

お母さんが嬉しいこだわりがいっぱい!!

見学しながら、すっかりテンションが上がってしまいました。

打ち合わせでも、夢中で話し続けたお産ラボの想いや活動に関心を寄せていただき、改めて協力したいという言葉に感激しました。

さらに、今回のオファーは、担当の方がたまたま清水のお産ラボ後に外で話しているお母さんたちの様子がキラキラしていて素敵で、なんの講座があったのかと問い合わせてお産ラボを知ったということがきっかけだと聞いて、驚きと喜びでいっぱいでした。

家族が、特にお母さんが笑顔になる!

家づくりを通じて地域が笑顔になる、出会った人を幸せにする思いをもったの福工房さんに声をかけて頂けたこと、とっても光栄に思います。

というわけで、

初のコラボ企画開催します!!

福工房×お産ラボ

 さらし活用術
~ママの防災座談会~
8月9日(金)
①10:00~
②13:30~
(各回 先着5名様)

助産師さんと一緒に抱っこやおんぶ、災害時に役立つさらしの活用術や普段から心がけておきたいことなどなど、防災対策を学びましょう♬

参加費無料!!
子連れOK!(みんなで見守ります)

福工房さんのご厚意で、オリジナルのさらしもプレゼントします
(1枚づつ、茜色に染めました!!お楽しみに♪)


福工房さんHP