「Special Thanks !」カテゴリーアーカイブ

ことりのいえ

「ことりのいえ」は築80年のお家で元保育士の浦田郁美さんが開いている子育てサロン。

ことりの家

玄関には小鳥ちゃん、そして中へ進むと車イスに乗ったおばあちゃんもいて、暖かく見守って下さいます。

ことりの家

郁美さんも優しい笑顔で出迎えてくれ、赤ちゃんもママもきっと安心できると思います。

ことりの家

お部屋は、優しい畳でアットホームで居心地の良い空間に私も初めて伺った時、ホッとした事を覚えています。ママ同士で育児について話したり、不安に思ってた事も郁美さんと話してたら、いつの間にか無くなってたり…
お部屋全体が優しい雰囲気で私も大好きなことりの家。おもちゃや絵本があるので赤ちゃんも楽しく遊べます。

ことりのいえ

手作りのおもちゃもあるんですよ。最後はみんなでお茶を飲み、郁美さんが絵本を読んでくれます。ママも赤ちゃんもきっとまた来たくなるそんな場所です。

ことりのいえ

そんな素敵な空間で、今後お産ラボの座談会出来たらな、と思っています。チラシを置いてくれたり、お産ラボの事を応援して下さり、いつもありがとうございます!

これからもどうぞよろしくお願い致します。(Yuki)

つみきのそのさん

3月22日
約40名が集まったお産ラボのキックオフイベントに、午前中つみき遊びがあったにも関わらず、はるばる焼津からボランティアで来てくれました!

人が入れるほどの螺旋状のつみきを作ったり、(作ってみたい!)つみき遊びの達人です。

つみきのそのさん

私と子供たちは初めてお会いしましたが、さすが子供たち!ニコニコ笑顔で楽しい遊びを知っていそうな園田さんに大喜び♥小さい子が多かったので、午後はボールのそのさん!

つみきのそのさん

新生児の娘(生後1ヶ月)を見つけると、「こんなに小さい子にはなかなか会えないから」ととても嬉しそうに抱っこしながら「数日前に『かみさまの約束』という自主制作の映画を観て、お母さんの体内での記憶があるんだって!」と。

つみきのそのさん

赤ちゃんと話したいと思っていたそうで、新生児にも、子供たちにも「お母さんのお腹の中覚えてるー??」と聞きながら遊んでくれました!子供たちは具体的には答えなかったけれど、その心の在り方がとっても素敵です♥またお会いできるのを楽しみにしています❗  (Marippe)

つみきのそのさん

なんちゃって大人まきで、胎児になった気分を味わえる!?そのさん、赤ちゃんと同じように布で包まれていました。

つみきのそのさん

このこのまごまで(ホームページ)
このこのまごまで(Blog)

手作りおもちゃ『遊月』さん

遊月

元保育士、3児の母でもある遊月の森田絵里さん。
いつもニコニコ顔で私たちを迎えてくれます。
ニカーという元気な笑顔ではなく、ほわ~とした優しい笑顔。お会いした瞬間から、会えてよかったと思える癒しオーラをまとっています。

そんな森田さんが作る手作りおもちゃたちは既製品には絶対に出せない柔らかい印象のものたち。

s-おもちゃ25

材料は、ペットボトルの蓋だったり、便座カバーだったり、スポンジだったり、身近にあるもの。

s-おもちゃ7

むしろ身近にありすぎて存在すら忘れかけているものばかり。
でも森田さんの手に掛かると魔法にかかったように生き生きしてきます。存在を思い出してもらえておもちゃたちもなんだか嬉しそう。
そして、そんなおもちゃで遊ぶ赤ちゃん、子供たちもみんな目を輝かせます。
IMG_9057

買ったものだと意外とすぐに飽きてしまう子供たち。

s-IMG_9132

でも遊月さんの作るおもちゃはいつになっても現役で遊んでます。
うちの子育てには欠かせない手作りおもちゃたちです。

そんな遊月さんとの出会いは長男が生後半年くらいの頃。
遊びに行ったくさの助産院でチラシを見ました。
子連れであまり出かけていなかった私、あまり知り合いもいない土地で結構孤独でした。
そんなときに遊月さんに「いいんだよ、それで~」と言ってもらえて、手作りおもちゃのムシくんを作って、すーっと心が軽くなりました。
子どものために作ってるようで、実は自分の癒しのために作ってるのかも。そんな気持ちにさせてくれる手作りおもちゃたち、森田さん、ありがとうございます。

お産ラボのためにも手作りおもちゃを作って、提供してくれました。

手作りおもちゃ 遊月

そして座談会の時に使うマイクもなんとムシくん!!

手作りおもちゃ 遊月

マイク用にちょっと硬くなってるんですよ。
お産ラボに来てムシくんに癒されてください。  (Miho)

手作りおもちゃ『遊月』HP

手作りおもちゃ『遊月』Blogg

Facebookページ

骨盤ケアについて学びました!

5月9日
大切な骨盤のことをちゃんと知ろう!
と題して、ローラスノビリスの久保田より子先生にお産ラボスタッフ、産後の骨盤ケア教室を開いていただきました。

s-IMG_9041

最初はやる気だった産後の骨盤の引き締めも骨盤ベルトの脱着や季節によるムレなどで産後どうしてもめんどうになります。

そこで骨盤ベルトを付けているのと付けていないのではどれだけの違いがあるか試してみることに。

産後の骨盤ケア

骨盤ベルトをして我が子を抱っこ。
そして先生がベルトを外すと我が子もからだもドゥルルルンと下に落ちる感じ!
骨盤ベルトで支えるってだけでかなりの安定感です。

その後、今の自分の骨盤の状態を調べてもらいました。

産後の骨盤ケア

うつ伏せになりあごをマットに付けた状態で手は腰のあたり、下に伸ばしておきます。
産後の骨盤ケア

そして左右の踵をつけてみると…私は左の足が短かった。
しかも私は先生に「どちらが短いかわかりますか?」と聞かれ右!と答えました。
自分の体の事なんにもわかっていません、自分のものなのに!

その後ゴムバンドを骨盤にひとつと肩にタスキ掛けをひとつ締めて体操をしました。
産後の骨盤ケア

腰をゆっくり大きくまわしていきます。
普段、姿勢の悪い私は肩を反った姿勢になるだけでも大変。
腰まわしも右回りはやりやすいのに左回りはぎこちなかったり。

体操を終わった後に締めていたゴムバンドをとるとすごい解放感。
ブワッと血が全身に流れていくのを感じます。これで老廃物も流れていってくれるのだそう。
もう一度うつ伏せになって左右の足を比べてみると 左右ピッタリ!

骨盤は体操をして手助けしてあげるとちゃんと自分の位置に戻ってくれるんだ、すごい!!
骨盤ケアしていないと下半身太り、尿もれ更年期障害…など、おそろしいことばかり!

私の3人目の産後は、夕方疲れがでると骨盤の痛みからほんの小さな段差でも足をあげられなかったり、悪露も長く続きました。
そして知り合いのカイロプラクティックをやっている方に自宅まで来てもらい施術してもらいました。
診てもらうとあおむけで寝た時に左側の腰が布団な付かないほど骨盤が歪んでいました。
施術をしてもらい元の位置に骨盤を整えてもらったら悪露も痛みもなくなりました。

骨盤て本当に大事です。

特に産後5ヶ月までのケアが大切です。
これから産む人にぜひ知ってもらいたい。
でも産後2年経った私でもまだできることがあるので骨盤を意識して生活していきたいなと思います。(Hideka)

産後の骨盤ケア

久保田より子先生ありがとうございました!
 
産後の骨盤ケアのことなら⇒ローラスノビリスHPをご覧ください。
ブログは⇒ローラスノビリスBlogをご覧ください。